2006年08月13日

2週間前の20キロレースペース走

5分30秒での20キロレースペース走。
本当は土曜の夕方にやる予定だったのですが、都内は午後から激しい雷雨。
電車も乱れているようなので、順延を決め込んでお昼寝(幸)。


今朝は9時に神田駅でkyonちゃんと待ち合わせ。
コインロッカーに荷物を放り込み、和気清麻呂ちゃんへ。
お盆だけど、ランナー、けっこういます。
薄曇りだったのが徐々に日が差してきました。
はぁぁぁあ。


9時半頃からスタート。
ちなみに、千代田区の午前9時の気温は25度だったらしいです。
夜とは違って、だんだん気温が上がっていくわけで…(^^;)。

  1周目:26分43秒 ←速すぎ
  2周目:27分19秒 ←アタマがクラクラします
  3周目:27分41秒 ←kyonちゃんに付いていけません(当たり前)
  4周目:28度03秒 ←27分台で収めたかった
  (トータル:1時間49分46秒)

午前11時半頃終了。
12時で29度。
30度になる前に終わったのは幸い。

あとは、北海道マラソン当日の気温が低いことを祈るばかり(切実)。


神田で荷物をピックアップした後は、お茶の水まで歩きました。
日曜のこの時間にやっている風呂はというと、御徒町のHOTな燕湯と、お茶の水の江戸遊神田店
江戸遊は初めてです。
銭湯料金で入浴が出来るのだけど、東京都浴場組合のHPには載っていない不思議な銭湯。
スーパー銭湯などを経営している会社の系列だから!?

カランは多くはないけれど、浴槽は広いし、お湯は41度(檜風呂)とか39度(二股温泉の人工温泉)と熱すぎないし、なかなかgoodでした。

乾杯.gifただ、ロッカーの人数しか入館させないシステムのようで、帰りに見ると、男性が5人ばかり順番待ちとなっていました。

お食事処もあるので昼食を。
穴子丼600円也。
周りにあるモノはお気になさらず…。


posted by けーぜ at 20:16 | Comment(5) | TrackBack(1) | ランニング
この記事へのコメント
お疲れ様でした。
時折吹く涼しい風のおかげで、覚悟していたよりは楽に走れました。
最近は、暑さを言い訳にしてゆっくりペースでしか走っていなかったので、いい刺激になりました。気合の問題だったのかも…。

今度は平日皇居ランお願いします。
いや、神田の飲茶とかイタリアンとか居酒屋とかが目的ではありません。ほんとだってば〜。
Posted by kyon at 2006年08月13日 23:21
御二人さま、
また 平日皇居 誘ってください。
いやあ〜、神田の飲茶とかイタリアンとか居酒屋なんて
そんな 目的ではありませんよお。
特に飲茶なんて、飲茶なんて、気になってませんってば〜。
ほんとうですよお!!

Posted by きりん at 2006年08月14日 21:21
実は今朝、kyonちゃんのコメントに返事を書いたんですが、例の停電で落ちました。


>kyonちゃん

なるほど…、じゃあ、丸の内のOL・Kさんもお誘いして…。

   ↑と書いたけれどアップできませんでした。
    でも、Kさんご本人が登場してくださいました(爆)。

>きりんさん

じゃ、飲茶ですね(決定)。


ちなみに本日はお盆だからか、飲茶もその隣のジンギスカンもその下の広島風お好み焼きも、電気がついていませんでした ←停電のせい!?(違)
Posted by けーぜ at 2006年08月14日 22:24
>ちなみに本日はお盆だからか、飲茶もその隣のジンギスカンもその下の広島風お好み焼きも、電気がついていませんでした 

じゃあ、来週だな。
あ、えっと最終調整とか刺激とかです。
もちろん。
Posted by kyon at 2006年08月14日 23:38
>kyonちゃん

わーい! 飲茶とジンギスカンとお好み焼きのハシゴだぁ!!(違)
胃袋に刺激が強すぎかも(爆)。
詳細は別途ご相談させていただきます。
Posted by けーぜ at 2006年08月15日 10:51
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

「神田アクアハウス 江戸遊」 (銭湯)
Excerpt: 名前は神田だけど、最寄駅では御茶ノ水駅と秋葉原駅の間にある銭湯。 入浴料は銭湯価...
Weblog: まろまろ記
Tracked: 2006-10-20 03:21
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。