2011年07月31日

今日も45キロ

NEC_0318.jpg
エンジンブレーキはどこですか?



posted by けーぜ at 08:48 | Comment(5) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
2本足でこぐ2ストロークだからエンブレは効かないよ。おまけにワンウエイクラッチが入ってるし、握力と前後のブレーキ配分がすべてかも。マ〜今日も楽しんでくだされ。
Posted by ヤマシュウ at 2011年07月31日 10:57
>ヤマシュウさん

バイクで言えば、下りでクラッチに利ぎっぱなしと同じで、
暴走しているようなものじゃないですか。。。
それに、コーナーってトルクかけてないと安定しないじゃん。
で、下りのコーナーはあんよが回転に追いつかないんですもん。

でも、ブレーキ握りっぱなしにしたくても、手が疲れて来ちゃって、
だんだん泣きそうになりながらブレーキ離してましたけど。

2日目の途中でリアブレーキの遊びがなくなってきたってことは、
それだけ使ったってコトだよね。。。
Posted by けーぜ at 2011年08月01日 12:34
あらあ〜けーぜさん、チャリダーになっちゃったのぉ?
私、自転車ほとんど乗らないんで、こわいわあ....
チャレンジャーやね!
Posted by はるママ at 2011年08月01日 18:59
>はるママ

ちゃいますちゃいます。
チャリ、デビューで引退です(苦笑)。
正直言って、自転車漕いで峠を登るなら、自転車押して登った方が楽でした(汗)。
Posted by けーぜ at 2011年08月01日 19:05
私も一度だけチャリレースに参加したことがありますが、激坂をスイスイを登っていくライダー?を目の当たりにしました。自転車とランとでは使う筋肉が違うようですねぇ。私は確か女性の部ではビリケツだったような(^^;
Posted by まっちん at 2011年08月04日 12:11
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック