スマートフォン専用ページを表示
けーぜ@熟成中
けーぜ(Käse)とはドイツ語でチーズのこと。
チーズはゆっくり熟成されますが、けーぜの毎日は妄想&暴走&迷走中です(苦笑)。
<<
アナログ放送の最期とデジアナ変換
|
TOP
|
今日も45キロ
>>
2011年07月30日
45キロ走りました
なぜかチャリで。上りはしんどい、下りはびびりまくり。
明日もあるんですよね。
posted by けーぜ at 15:49 |
Comment(3)
|
TrackBack(0)
|
日記
この記事へのコメント
ランで走ったのかと思ってしまいました。
私も実は自転車大好きなんです。
明日も頑張ってくださいね。
Posted by
Narachan
at 2011年07月30日 18:53
面白そうじゃ!
学生のころ自転車でツーリングなんて遊んでいて、本当に大好きです。
私もやりたい!!!
Posted by じろ at 2011年07月30日 21:24
>Narachan
モトクロスだけじゃなかったんだ〜。
今回は、自転車、メット、グローブ、全ぶ借り物で、
なにもかも引っ張り込んだ友達がお膳立てしてくれていました。
しかも、ワタシはこれまでギア付きの自転車に乗った経験がほぼゼロ。
ママチャリしか所有したことがないのです(汗)。
最初は、どうギアが変わるかも理解できず、オロオロしてました(苦笑)。
>じろさん
じろさんもチャリな人だったんだ〜!
今年で20回の大会だったのですが、残念なことに、今年が最終回でした。
初日の選手の安全宣言で、安全宣言文を読み上げた人が「来年、再開されることを信じてます!」と
付け加えたもんだから、拍手喝采。
そして、2日目はワタシの仲間で2日目のみ参加する人がその役(ゼッケンナンバー1番)になってました。
本当はお父さんがゼッケン1番なのでが、小学生の息子に1番をつけさせて、
前日に倣い「僕は来年も開催されると信じてます!」と言わせて、大受け。
少年は、大人数の前でマイクを持って、緊張気味でしたが、
大役を果たしてくれました(爆)。
Posted by けーぜ at 2011年08月01日 12:30
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
この記事へのトラックバック
最近の記事
(04/22)
坐骨神経痛とトリガーポイントブロック
(04/09)
持病が出た…(謎)
(03/30)
お花をいただきました
(03/11)
あっ!
(03/11)
春休み
カテゴリ
ランニング
(426)
日記
(350)
英語
(9)
雑記
(33)
本・雑誌
(10)
映画
(10)
役に立つかも?な情報
(23)
捨てる
(6)
ブログ
(14)
そら
(15)
生温かく見守る
(41)
オフロードバイク
(7)
2007ペナン旅行準備編
(3)
2007ペナン旅行記
(9)
2011台湾旅行記
(11)
フィリピン英語留学
(1)
記事検索
RDF Site Summary
RSS 2.0
Seesaa
ブログ
私も実は自転車大好きなんです。
明日も頑張ってくださいね。
学生のころ自転車でツーリングなんて遊んでいて、本当に大好きです。
私もやりたい!!!
モトクロスだけじゃなかったんだ〜。
今回は、自転車、メット、グローブ、全ぶ借り物で、
なにもかも引っ張り込んだ友達がお膳立てしてくれていました。
しかも、ワタシはこれまでギア付きの自転車に乗った経験がほぼゼロ。
ママチャリしか所有したことがないのです(汗)。
最初は、どうギアが変わるかも理解できず、オロオロしてました(苦笑)。
>じろさん
じろさんもチャリな人だったんだ〜!
今年で20回の大会だったのですが、残念なことに、今年が最終回でした。
初日の選手の安全宣言で、安全宣言文を読み上げた人が「来年、再開されることを信じてます!」と
付け加えたもんだから、拍手喝采。
そして、2日目はワタシの仲間で2日目のみ参加する人がその役(ゼッケンナンバー1番)になってました。
本当はお父さんがゼッケン1番なのでが、小学生の息子に1番をつけさせて、
前日に倣い「僕は来年も開催されると信じてます!」と言わせて、大受け。
少年は、大人数の前でマイクを持って、緊張気味でしたが、
大役を果たしてくれました(爆)。