距離を踏んでおく時期だけど、
金曜日あたりで「週末は寒い」という予報。
やだなぁ。寒いと外に出られないよぉ。
先週(青梅)で30キロ走っているから、
もう、それでいいかなぁ。
と、いつものように軟弱なアタシ。
しかたがないので(?)、
皇居で30キロくらい走るぞ! という
某掲示板のヒトビトに便乗することに。
土曜日の12時に半蔵門駅の改札で待ち合わせ。
3人のうち、2人はオフラインで初対面。
ヨロシクオネガイシマス、
と挨拶もそこそこ、
「すみません、お昼を食べて来る時間がなかったので…」
と、いきなり桜餅(道明寺)2個を、
コインロッカーの前でたいらげる。
皇居は、2周しかしたことがない。
3周するつもりでいても、結局、飽きてしまう(^^;)。
4周20キロは走ろうと思ってスタート。
途中から合流した人もいて、周回ごと数人で走る。
結局、5分45秒〜6分10秒のペースで5周。
6周目は行く? どうする? 行こうか??
と、12時に集合した女性3人で
クールダウンを兼ねてゆっくりスタート。
6周目、スタート直後に「お腹が空いたー!」と叫ぶ。
パレスホテルの前あたりで、
「キャラメルがあったんだ…」とTさんがキャラメルをくれた。
これが口の中にある間は、なんとかなった。
これから登り、というところで、キャラメルがなくなり、
気持ちが切れそうになる。
キャラメル、もうひとつちょうだい、と頼むかどうか迷う。
初対面のTさんに、あつかましいよなぁ。
そうなると気合いで走るしかない。
何も言わず(言えず)、ペースアップ。
この周回は32分06秒。
休憩を挟みながらだから、
厳密な30キロ走とはいえないけれど、
30キロ走れたから、良し、かな。
ロッカーで荷物を取り出し、速攻、桜餅2個チャージ。
銭湯に行って、居酒屋に行ったときにはまたもや電池切れ。
久々に無口モードになってしまった。
充電に時間がかかったけど、日本酒が入ったあたりで復活。
そのあとは、Rさんとトークバトル。
2人の会話にヒヤヒヤする人がいるらしいけど、
仲良しだから大丈夫…、たぶんね(謎)。
ところでいい練習できてますね。この分だと、荒川もいい記録狙えるのでは?うまくいけば、青梅のペースで最後までとか。期待してます。そして道マラでは、感動のドラマよろしくお願いします。自分の中では、道マラ去年のヒロインはこうめさん。おととしのヒーローはOgamanさん。そして今年のヒロインは、けーぜさんがんばってください。XJR13クジラさんの言うようにキットすばらしい走りができると思います。今のけーぜさんには急成長の勢いがありますよね。
マスターのブログで「甘いモノが多いのでは?」なんて書いたけど、
ワタシもこの2日間、桜餅三昧(汗)。
で、今も黒糖焼酎をロックで…(滝汗)。
荒川では記録より、次につながる走りをしたいなと思っています。
道マラでヒロインになれるかどうかは…?(笑)
まだまだ時間もあるし、コツコツやっていきます。
1人では絶対走れない気温、距離、でしたね。
荒川まであと3週間。もう無理は禁物。
うまく仕上げて行きましょう。
ありがとうね。又、楽しく練習会でもしたいね。
昨日はありがとうございました。
最近、「荒川では寝坊をしないでね」と、さんざん言われています。
“いい加減”の大切さは、神奈川と青梅で実感しました。
もうあせっても、しょうがないもんね。
>Tさん、改め、ともぶーさん
昨日はお疲れ様でした。
「キャラメルちょうだい」と言うかどうか、
思考能力が低下した脳ミソで思案していました。
次回はタカリます(笑)。
また、練習会しましょう!
今度まぜて〜。
荒川の前は、もう30キロも走りませんが、
夏のフルマラソンの前にきっと!
そのころは暑くて軟弱になってそうだから、
お付き合いいただけると嬉しゅうございます。