2006年07月20日

2007年3月31日問題(人生最大の二日酔い編)

@niftyのフォーラムがなくなる!?

陸連登録してから北海道マラソンなんかは「東京陸協」の所属でエントリーをしているが、登記の部でエントリーしても大概の大会は「frun(エフラン)」の所属にしている。

そもそもだ、frunと出会ってなかったら、ワタシは「本業ライダー、時々なんちゃってランナー」のままだったはず。
だから、frunにはすごく感謝している。


フォーラムのサービスが2007年3月31日に終了するに伴い、@niftyのフォーラムであったfrunもこれまでと同じようには存在できなくなった。



走り始めた直接の理由は「人生最大の二日酔い」だった。

バイク友達のK子さんはニューヨークシティマラソンに参加し、ずいぶんと時間をかけたようだが無事ゴールしていた。
その後、国内の5キロとか10キロの大会にちょこちょこと参加していたようで、バイク仲間をマラソン大会に誘うのだ。
それが、フロストバイトロードレースや勝沼ぶどう郷マラソン(現在の甲州市ぶどう郷マラソン)である。

バイク仲間のうち何人かは面白がって誘いにのっていた。
しかし、ワタシはプロフィールに書いてあるとおり、1000mの持久走だって大嫌い、それ以上の距離を走るなんてまっぴらゴメンだった。
だから、ずっとお誘いを断り続けていたのだ。


ある日、ワタシとK子さんは、Nクン宅での鍋パーティに出かけた。
「泊まって構わないから、寝袋持ってきて」と言われていた。
当時、ワタシは30代に入ってすぐ、K子さんはワタシより少しお姉さんだ。
行きの電車での会話は次のようなものだった。

K子さん 「厄年ってねー、迷信とかじゃなくて、ホルモンバランスなんかが変わって不調になりがちな時期なんだよ。ワタシは厄年より前に走り始めたから、何もなくすんだよ。だからさー、しのら(注・ワタシのことを彼女は「しのら」と呼ぶ)も走ろうよ!!」
ワタシ 「えーーー、でも長距離走るの苦手だから、ワタシはいいよーーーー!」


で、Nクン宅でたらふく呑んだ。
寝袋でそのまま沈没できる気楽さで、そりゃ、もう…(以下省略)。

翌朝、目が覚めたときは気分爽快だった。
誰かが、鍋の残りでおじやを作ってくれていた。
わーーーい! 食べるぅ!!

食べた…。
それからしばらくして、トイレにこもりっぱなしになった(脂汗)。

徐々に人々が引き上げていくが、帰るに帰れない(泣)。

車で来ていた人がK子さんとワタシを送っていこうと、申し出てくれた。
K子さんが助手席に座り、ワタシは後部座席で息も絶え絶え横たわっていた。
途中、緊急で車を止めてもらったりもした。

そんな悲惨な状態で思い出していたのは、前日のK子さんの言葉だった。

「不調になりがちな時期」

こんな二日酔い、経験したことがない。
これも、トシのせい!?
少し運動でもしたほうがいい??

そして、人生最大の二日酔いの気の迷いで言ってしまったんだ。

「ワタシ、マラソン大会に出るわ…(虫の息)」




しかし、frunのハナシから何故、人生最大の二日酔いのハナシになってしまったんだろう!?

とりあえず、続く。







posted by けーぜ at 00:26 | Comment(12) | TrackBack(0) | ランニング
この記事へのコメント
続きの話、お待ちしています(笑)
Posted by たあ坊 at 2006年07月20日 00:42
大酒飲みであることはランナーとしての大事な資質です。中学生時代、君原の自伝で、ビールを飲みたいと念じながら走り続けた話を読んで以来その様に信じております(笑)。
Posted by simon at 2006年07月20日 07:56
けーぜさん、おはようございます、たけしたです。
私は 走るようになってから お酒飲めるようになりました。それまではジョッキ一杯でダウンしてましたぁ。

ではでは
Posted by たけした at 2006年07月20日 08:44
>、ワタシは「本業ライダー、時々なんちゃってランナー」のままだったはず。



すんません、気が付かなくって。
けーせさんって 仮面ライダーやったんやぁぁ

どーりで(苦笑)
Posted by たけした at 2006年07月20日 19:59
結構しゃべっているコトなんですが、ネットだけの方だと知らないハナシですね(汗)。
本日、少々酒が入って帰宅したので、続きが書けるかどうかは(滝汗)。

>たあ坊さん

話したことなかったっけ!?
待たれていても(冷や汗)。

>simonさん

えっ!? そうなんですか(嬉)。
いやぁ、酒飲みの才能は自信があります。
大酒のみとは申しません(嘘)。

>たけしたはん

飲めなかったの?(不信)
それと仮面ライダーだってこと、知らなかった?(驚)

昔は、毎週末バイクで出かけてましたわ。
テントと寝袋をリアキャリアに縛って。

(そうだよね>ホンダ嬢&さめさん)
Posted by けーぜ at 2006年07月20日 23:52
けーぜはん、今日は たけしたでーす。
はいはい 若い頃はぜんぜんあきませんでしたよ お酒は。
マラソンと同じでやっぱり練習が大事かと(汗;)

うーんけーぜはんはツーリストやったんやぁ。
私の心の中では 身体にぴったりしたレーシングスーツを着て大型バイクに張り付くよーにまたがってヘアピンを果敢に攻めるけーぜはん。
おおぉ カッコイイー
スロットルを開けると起きあがろうとするマシンを
押さえ込んでぇえぇーーー

ではでは
Posted by たけした at 2006年07月21日 16:04
>たけしたはん

ちゃうちゃうちゃうちゃう ←「ちゃう」も4回。

中型免許(現在は普通自動二輪というのか?)しか持ってないです。
で、オフロードバイクです。
ボロボロ、ヨロヨロ、泥まみれの(^^;;)。
林道でモタモタしてたっす。
Posted by けーぜ at 2006年07月22日 23:02
わーん 美しいイメージがぁぁぁ(汗;)
読まなかったことにしておこうっと(笑)
ではでは
Posted by たけした at 2006年07月23日 22:00
>たけしたさん

美しいイメージをさらに崩しましょう(鬼?)。

河川敷でバイクで遊んでいて、巨大な水たまりで転倒。
バイクは水没、自分は半身泥水に浸かり…。
バイクを引き上げ、ひっくり返して水を抜いてくれた友人たちは、左右で色が違い、半分茶色いワタシを「キカイダーだ!」と大笑い。

未だに語り継がれております(泣)。
Posted by けーぜ at 2006年07月24日 09:09
今晩は、たけしたでーす。
もー けーぜはんのいちわるぅぅ。
こーなったら しゃーない。

パンツも半分色違いになった?

ではでは
Posted by at 2006年07月24日 16:32
>たけしたはん

それは、ヒ・ミ・ツ!
Posted by けーぜ at 2006年07月24日 23:44
降参! けーぜはんにはかないまへんわ。
今度会ったらなにかごちそうするから許してね(笑)
ではでは
Posted by たけした at 2006年07月27日 00:28
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック