ウィンブレのようなものを着て走っていた人もいたぞ←昼休みの皇居。
長袖長ズボンも数名見たし…。
お気をつけて。
さて、北海道勢が昨日のエントリーで「来た!」と書いていたので、ウチは今日だと思っていたら、予想通りでした。
ハーフでの資格だと、フルのタイムを申告した人よりナンバーが後(=スタートが後ろ)。
でも、女性は男性の間に挟まれてスタートするため、フルを申告した女性より後というだけ。
だから、ワタシより早い男性ランナーがワタシより後からスタートしている。
申し訳ない!
…とか言いながら、今年は陸連に登記したので、さらにナンバーが若い。
だからといって、どこまで行けるかは…?(汗)
出場承認証の裏に書かれている、過去5年間の大会当日の気象情報(いずれもスタート)だと、
2005年 28度
2004年 17.5度
2003年 26.0度
2002年 20.8度
2001年 30度
(小数点以下の桁が統一されていないのは原文ママです。なぜ?)
だそうですから、2006年はきっと20度前後でしょう(根拠無し)。
よしゃ!(意味不明)。
しかも北海道はこんなに湿度が高くないし。
20度なら完走できるぞぅ。
しかも声援もすごいし。
20度だったら走り切れるぞっ。
加えて気分も高まってきてるし。
20度、んんん、行けるぞ。
20度、20度、ゴールは見えた!!
知り合いから届いているよ〜と言われ。。
あれれれ??と焦っていましたが無事届いて
いました。。
気温がもしも30℃前後だったらかなり厳しい
けど20℃あたりなら走りやすいかもね。。
ケーゼさんはフェアエルパーティーには参加
されないのですか???
もしも参加されるようであれば会場でお逢い
できるかもしれないですね。。
では、楽しみに道マラ待ちましょう(^_-)
それにしても完走出来たのが2002年と2004年だけというのが悲しい。せめて25度ぐらいの時は完走したいですね。今年はどうなることやら。
皆で念じましょう!
願えば叶います(違)。
>タケルさん
ネット系走友会の北海道メンバーがオフ会をセッティングしてくれるので、フェアエルパーティーは申し込んでいないんです。
真駒内公園では、集中してるんでしょうね←ジャマしに行くぞ(ふふっ!)。
中島公園では、いっぱいはじけてくださいね。
>NAOJIさん
今年もよろしくお願いしますm(__)m。
去年のつくばの前に登録をしたので、今年度も更新しました。
正々堂々と厚かましく(?)前からスタートします。
ところで、今日の皇居辺り、午後7時でも31度あったようです。
おかげで2周する前に気分が悪くなって、9キロから歩いてしまいました。
歩くのも辛かったので少し休んだところ、すぐ回復しましたが…。
はぁぁああああ(不安倍増)。