2011年04月17日

台北きのエアチケット

風邪ひいちゃいました。
先週は水曜日に欠勤、金曜日は4時前で早退してます。
薬飲んで寝て、喉が渇いたから起きて水飲んで、ちょっと体調が良くなったように感じているのに、もう一眠りしたらまた悪化。
あるいは、怠いのにどうも眠れなかったり。
どうにもこうにもわけわからん状態です。

それはそうと、台北行きのエアチケット購入しちゃいました。
GWに関西にでも遊びに行くかなぁ〜と思っていたのだけれど、この時期にしては台北のチケットが思ったより安かったから、金曜日の深夜(実質土曜日)勢いでね(^^;;)。
(厳密にいえば、土曜の早朝に予約を入れ、決済をしたのは日曜の午後)

はじめは台北滞在型ののんびり旅行と考えていたのだけれど、ガイドブック見ていたら、ワタシのフェチを激しく刺激する写真がぁ!

NEC_0080.jpg北海道の苔の洞門樽前ガロー、鎌倉の釈迦堂切通し(ねっ♪と誰となく西に向かって同意を求めたくなる)、種子島の千座の岩屋とか、にメロメロ。
(写真は千座の岩屋、詳しくは種子島萌え(謎))に)
それから、コロラド川のラフティングは全行程2週間ってのは憧れ♪
洞窟やら洞穴やら渓谷やら岩壁・岩肌に囲まれるのが好きなみたい(意味不明)。

そんなこんなで、台湾東部の太魯閣渓谷(タロコ)ですわ〜。
でも、なんか見たことがある風景って思ったら、この地で毎年11月にタロコ国際マラソンっていうのが開催されていて、『ランナーズ』で広告を見たことがあったのでした。
まあ、今回、マラソンは全く関係ないけど(^^;;)。

で、台北のんびり滞在から、前半の2泊を太魯閣観光の拠点となる花蓮という町、後半の3泊は台北に変更。
ゲストハウスと台北から花蓮のエアは予約済み、あとは花蓮から台北へを電車にしようと思っているのでその予約だけが残ってます(ネットではまだ5月3日の予約ができない)。

そんなこんなで、5月1日(日)〜6日(金)、渓谷萌&夜市食い倒れしてきます。
この週末は咳き込みながら、そんなことしてました(苦笑)。



posted by けーぜ at 17:29 | Comment(8) | TrackBack(0) | 2011台湾旅行記
この記事へのコメント
ご無沙汰です。
GWは台北ですか・・いいな〜

帰ってきたら日本は沈んでいるかもね〜・・なんちゃって!
楽しんできてください!そして走ってきてください!

Posted by ジロ at 2011年04月18日 08:15
切通しに素早く反応しました(爆)
台北へはお一人で?私は国内は出来ても海外は無理だわ(汗)
種子島、萌え(謎)・・・ワタシャ種子島ロケットマラソンに行くしかないかぁ。
洞門、ガローも気になる・・・知床観光は断念して洞爺湖マラソンだにゃ。っていうか、北海道の距離感が全く分からないっす。
タロコの写真UP楽しみにしています。
その前に、風邪、お大事にね☆
Posted by まっちん at 2011年04月18日 18:23
>ジロさん

ひえーさすがに海面下の海溝は、
ダイビングのライセンスがないから無理です。
(ダイビングっていう深さじゃないって!?)

走るかどうかは、よくわからないわ〜。
まず二日酔いをしていないってのが第一関門かも(^^;;;)。


>まっちん

ゴメン、呼び出しちゃった(笑)。
一人旅です。
一人だとツアーは割高になるんで、
やむなくバックパッカーもどき(苦笑)。
誰かいい人がいたら紹介してください。

で、苔の洞門なんだけれど、大変残念なことに
2000年代に入ってすぐくらいに崩れて、
現在は入り口までしか行けないんだって。
でも、ガローは行けるはずよ。

まっちん、北海道の大会行くとき、一緒に行こう。
で、レンタカー借りてあっちやらこっちやら行こう。
知床でもガローでも案内するわん♪
でも、どっちかひとつね、2泊3日レベルで
マラソン付きではとうてい回れないから。
あと、ワタシ、ワタシペーパードライバーだから、
案内人ってコトで許して(^^;;;)。
Posted by けーぜ at 2011年04月18日 18:52
台湾!
先月行ってきましたよ〜
花連はハニーの友人が住んでます。
先月行ったときに会う予定だったんですが、彼女が体調を崩されて会えませんでした。
私は平渓線付近を回ったんですが、なかなか楽しかったです。
士林夜市の入口のかつ屋は行列がスゴいだけあってコスパは素晴らしいです。
中の行列が出来てる腸詰め屋が美味かったです。

また行きたくなった(笑)
Posted by 伝二郎 at 2011年04月18日 22:14
>伝ちゃん

平渓線?鉄道の支線のこと??
鉄ちゃんだったんだ〜。

ワタシはいっそのことレンタルバイクでも借りようかと思ったんだけれど、
なんせ、ここ数年運転してないっしょ(突然北海道弁)、
太魯閣とかって激しくヘアピンカーブっぽいっしょ、
間違いなく峡谷の底一直線♪な気がして、思案してるんだわ〜(汗)。
Posted by けーぜ at 2011年04月18日 22:54
いいね〜!
うちのおばさんに案内させようか?
と言っても、言葉通じないし、1度しか合ったことないし、連絡先も聞いていないし…、どこがおばさんやねん。(一人突っ込み)

何はともあれ、旅行記を楽しみにしております。
Posted by ヤマシュウ at 2011年04月19日 21:10
>ヤマシュウさん

意味わかんないがな!(爆)
旅行記ですが、なんかまたグダグダで尻切れトンボになりそうな予感(苦笑)。
Posted by けーぜ at 2011年04月19日 21:35
会社の人も、昨日、台湾出張の航空券をとったら安かったと言ってたよ。
直前に空席があると、空気を運ぶよりは少しでも‥と、かなり安くなることがあると聞いたことがあるけど、震災自粛でできた空席の投げ売り中かもね。
楽しんできてね。
Posted by はむ at 2011年04月29日 00:47
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック