2006年06月18日

246を走ろう!

雨&風邪(治っている?)で、だらだらと過ごしています。

記事カテゴリーを整理しました。
「役に立つかも?な情報」を新設し、いっこうに増えない「共食いCooking」を統合することにしました。

ボヤキとグチばかり書いていますが、たまには役に立つかも、なコトを書くかも、です。
ランのことも、ランじゃないことも、とりあえずごちゃ混ぜ。
増えてきたら分けようと思っているけど、増えないかも(^^;)。

で、さっそく、某掲示板でも話題沸騰?の、今週の親切、でなくて、今秋の新設レース情報です。

6月15日発行の『世田谷(区のおしらせ)』の1面のトップ記事は「11.19 世田谷246ハーフマラソン 開催」でした。

以下、区の広報紙からの引用です。

******************

11月19日(日)に「世田谷246ハーフマラソン」を開催します。魅力いっぱいの「ハーフマラソン」を、皆さんで盛り上げていきませんか。

●魅力1 23区初!国道(246号線)を利用した本格的なハーフマラソン(21.0975キロ)
●魅力2 箱根駅伝で活躍している区内の大学の選手と走ろう
●魅力3 世田谷健康マラソンも同時開催。だれでも気軽に参加できる3つのコース(10キロ、5キロ、2キロ)です。


******************

で、コースの地図が出ていました。
ココにレース情報とコース図のPDFファイルがあります)

スタートは駒沢オリンピック公園。
国道246号線経由、二子玉川駅前から多摩川河川敷へ。
小田急線の手前辺りで折り返し、ゴールは二子玉川緑地運動場。


従来の「世田谷(区民)健康マラソン」の15キロの部がハーフマラソンに昇格した形のようです。

一昨年までは名称に「区民」がついていましたが、去年は「区民」がなくなり、参加資格も区内在住在勤を外したようです(うろ覚え)。
今回、ハーフの募集数が800人。
これを在住在勤に限ったら、これまでの実績だと100人も集まらないと思われます(爆)。


一昨年は、女子15キロの部で4位入賞だったけど、去年は9位で入賞を逃したっけ。
出走、一昨年は4人だったけど(自爆)。
(ちなみに去年は15人)

うーん、ますます入賞が遠くなる?←そういう問題?
でもまぁ、最速女性軍団は同日開催の東京国際女子に流れるだろうから、まだまだ望みはある?←ないってば!



posted by けーぜ at 13:56 | Comment(0) | TrackBack(0) | 役に立つかも?な情報
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック