500食の試食の提供され、一緒に渡されるアンケートに答えると、抽選で100名に金芽米の試食品が当たる、というサービスがありました。
ワタシが食料の買い出しに行っている間に整理券が配られ、チームのメンバーが2枚の整理券をgetしていました。
試食は、荒川のような俵型のミニおにぎりではなく、半膳ほどのごはんが紙の椀に盛られていました。
それをみんなで味見をしました。
アンケート用紙はキャンプテーブルの上に放置され、そのうち雨が降り、びしょ濡れになっていました。
さてさて、ワタシが走り終え、しばらく休憩に入るというとき、「コレ書いたから、濡れているついでに出してきて!」とアンケート用紙を渡されました。
「けーぜさん、くじ運良さそうだから!」
いや、こういうの、当たった試しがないんですが…(汗)。
でもまぁ、濡れているついでだから行って参りましょう。
抽選は三角くじでした。
それも、コピー用紙を小さな正方形に切り、ホッチキス(商標、正式にはステープラー)で止めた、手作りの三角くじ。
2枚引いて、係に渡すと「おっ、なにか透けて見えてますね(←嬉しそう)」。
おぉ! 当たりジャン!!(←ワタシも嬉しい)
と思ったら、2枚とも当たってました。

これが賞品の試食品。
「無洗米専用カップ3杯分(←今ひとつ量がわからん)」だそうです。
1袋はワタシがいただいて帰りました。
しかし、普段くじ運なんてないのに、こんなん当たってもうて、今年いっぱいの運を使い果たしたような…?
これで、東京マラソンの抽選に外れたら、どないしよう??(心配)