2006年06月04日

珍しくまじめに練習

ここのところ距離が伸びていなかったので、少なくとも20キロは走ろうと思い、場所を去年の7月以来になる、松沢病院周回にする。
家から自転車で行けるし、1周2.124キロで10周すればハーフの距離を超える。

目安を5分30秒ペースに置いた。

午後2時前に開始。
少々蒸し暑い。


1周目 0:11:56(05:37)
2周目 0:11:37(05:28)
3周目 0:11:13(05:17)
4周目 0:11:24(05:22)
5周目 0:11:14(05:17)

いつもより丁寧にストレッチをしてスタート。
1周目の後、排水(^^;;)。
もう一度ストレッチをして、フォームを確認しながら2周目。
脚が重たく、落ち着くところに落ち着いていないカンジはあったけれど、ペースはまずまず。
3周目でフォームが落ち着いた感が出てきた。
少々想定ペースより速いが、脚に任せてみる。

呼吸は余裕があるけれど、気が抜けるとペースが維持できない。
北海道マラソンでは5分30秒ペースが必至(by 『クリール7月号』)。
きついなぁ、厳しいなぁと思いながら、走っていた。

5周終わったところ(10キロすぎ)で給水。
500mlペットボトル半量ほどを摂取。
中身は自家製レモネード。
タオルや着替えのTシャツと一緒にビニール袋に入れて、自転車のリアキャリアに縛りつけておいた。


6周目 0:12:13(05:45)
7周目 0:12:04(05:41)
8周目 0:11:55(05:37)

飽きてきそうだったので6周目からは逆走。
給水の量が多かったのか、横っ腹が痛い。
横っ腹の痛みがひいてからは、ペースが少し落ちてしまったけれど、すごく楽に、気持ちよく走れた。
それも7周目の途中まで。
脚がまた重たくなってきていたのは、ペースが少しずつ上がっていたんだねぇ…。

8周目がもう少しで終わるというところで、つまずいて転びそうになる。
気をつけていたんだけど、去年、9周目で転んだ場所とほぼ同じ(^^;;)。


9周目 0:13:17(06:15)
10周目 0:12:51(06:03)

10キロ毎の給水じゃ、間隔が長すぎると思い、8周目が終わったところで給水。
量は少な目に。

ヨロヨロのジョグになってしまい、ペースも落ちてきたので、9周でやめるかなぁというヘタレな誘惑がチラリと…(汗)。
でも、ここでやめると後悔をしそうだったので、ヨロヨロで10周目。

そして、またほぼ同じ場所でつまずいてしまった(転ばなくてよかった!)。
脚が上がってないってコトだなぁ。


★トータル:21.24キロ、1時間59分45秒(給水などをのぞく)

ともかく、目標距離を達成でき、後半だれてしまったけれど2時間以内で走ったから自分で自分をホメてあげよう、うんうん。



posted by けーぜ at 21:55 | Comment(8) | TrackBack(0) | ランニング
この記事へのコメント
けーぜ選手、今晩は たけしたです。
うーんこの時期にハーフを2時間切りとは。
さすがですねぇ。
わたしらぜんぜんあきませんわ。夜ランに挑戦するも
1キロ走りの7キロ歩き(汗;)
こんなんでどーする?
ではでは
Posted by たけした at 2006年06月05日 20:00
最近は走れているようで何よりです。北海道マラソンは暑さの中でペースを落とさない走りが要求されるので、今回のような練習は効果的。出来ればもっと追い込めれば満点。一週間に一度は短くてもびしっと走ると120点。中島公園が待ってますー(笑)。
Posted by simon at 2006年06月05日 21:27
>たけしたさん

ひとりハーフ、無事走り切れて、ホッとしました。
しかし、なぜ7キロも歩いたの??
何かあったような臭いがする…(興味津々)。

>simonさん

最近は走れております。
今日は短い距離をびしっと!(大いばり)←別途書きます。

しかし、残業してない分、収入に…(^^;)←影響が出るのは来月以降の話。

去年は豪華バスで中島公園まで連れて行ってもらいました。
今年は…?
Posted by けーぜ at 2006年06月05日 23:11
けーぜはん、今日は たけしたです。
うーんさすが 鋭いなぁ けーぜはんは。
デートでんがな デート。
やったらええのですが 毎晩8キロほど散歩してますねん。これを今シーズンから夜ランに切り替えようと
しているのですがぁ。ついつい晩酌したり 散歩中に自販機がよびはりますねん(笑)
ではでは
Posted by たけした at 2006年06月06日 12:53
>たけしたはん

そりゃ、何かあるとわかりまんがな(笑)。
しかし、自販機で買うのがスポーツドリンクだったら歩かないわけだから、買うのはワンカップ?←「とりあえず」のアレをとばすのか!?
Posted by けーぜ at 2006年06月06日 18:32
けーぜはん、今晩は たけちゃんでーす。
あかん これ 意味不明でーーす。
解説のほどよろしくぅ。

>そりゃ、何かあるとわかりまんがな(笑)。
しかし、自販機で買うのがスポーツドリンクだったら歩かないわけだから、買うのはワンカップ?←「とりあえず」のアレをとばすのか!?

ではでは
Posted by たけした at 2006年06月08日 23:13
けぜさん、おひさしぶりです。こんばんは。実は物まねして松沢病院周回してしまいました。家から近いしこのへん、フラットで信号にひっかからない場所ってなかなかないんですよね。夜12時近かったけど適度に人も歩いていて安心だし(怖がり)とても走りやすかったです。このコースはブックマークしかし1週11〜12分とはけぜさん足速いすね。
Posted by まいぺん at 2006年06月16日 00:28
>たけちゃん

わかりにくくてすんません。
自分で読み直して、何を言いたかったのか、しばし考え込んでしまいました(爆)。

普通、「(とりあえず、という枕詞が付く)ビール?」と書くべきところかなと思いつつも、「ワンカップ」と書いてみたんですぅ。


>まいぺんさん

松沢公園はウチからよりも近そうですね。
少々歩道が狭いのと、直角に曲がるところ(特に駅前のところ)が、見通せないため人とぶつかりかねないのが難点ですが、それを補って余りある「ご近所ナイスコース」です。
ただし、中にあるのは病院ですからね。
夜は…?←脅かしてどうする!?



Posted by けーぜ at 2006年06月16日 22:18
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック