
というわけで、明日はこんなんで走ります。
どうぞよろしくお願いいたします。
前回は直前の木曜日くらいから一気に作り、材料費は515円。
今年は、構想だけは年末からありました。
でも、こそっと耳打ちした友達に「えー!ソレ、わかりにくくない?」とか言われちゃったりして。
他にアイデアもなかったから初志貫徹。
経費は、楽天でポチッでしょ、ダイソーとかユザワヤとか東急ハンズに2回ずつ行っていて、細々が積もると結構な金額になって、無駄にしたり使わなかったりした素材も入れると優に6000円を超えてます。
なんか、パワーかけるところ、違っているような気がする〜(苦笑)。
マラソンどーでした?
来週はそしがや温泉でSQH3です!よろしくね!
声掛けてくださってありがとうございました。
マラソンどーでした?
来週はそしがや温泉でSQH3です!よろしくね!
ご無沙汰になっていてすみません。
また、ボランティア活動の忙しいときに、声をかけて、ゴメンネ。
気がついてもらえただけでも、声をかけに行ったかいがありました。
今回の東京マラソンは「練習不足は裏切らない」を痛感しました。
でも、いっぱい楽しませてもらいました。
直前までの状況だとタイムを云々いえる立場でないので、
無事ゴールできただけで本望です。
で、来週日曜は祖師ヶ谷大蔵なのね。
その後の様子を見て参加できたらするね、近いし。
それがダメでも、4月の2周年にはなんとか出られるようにするわん。
うふふ(また?)。
おかげさまで。
お疲れ様でした〜〜
マラソンは、楽しいのが一番!と最近とみに思います....(涙)
いやぁ、さすがに今回はきつかった。
平坦な東京なのに、しかもほとんど歩いてないのに、
奈良より時間がかかったのはなぜ??ってカンジです。
やっぱり練習不足は裏切らないわ〜(苦笑)。
でもね、今年も堪能させていただきました。
報告記は週末に。。。(汗)。
で、写真を見ても何の仮装か分からないのですが・・・。手作りですかぁ!これまた素晴らすぃ〜☆
ベースに飾り付けしただけですよ〜。
ウチ、ミシンないからさ。
アイロン接着のバイアステープです。
なんの仮装か???
知名度があまり高くないからなぁ。
このたび600mを超えたアレのキャラクターで、
京都タワーで言えばたわわちゃんみたいなもんです(^^;;)。
詳細は後日。