2006年05月16日

山遊び

今熊山→刈寄山→市道山→醍醐丸→陣馬山→景信山→小仏城山→高尾山。
刈寄山はピークに寄り損ねたので7ピーク、約32キロ。

14日はこのルートで某登山大会が開催されていた。
国立競技場の山組はエントリーしていた。
ワタシは通りすがりのハイカー(^^;;)。

この大会は、各ピークでカードにスタンプを押してもらうスタンプラリー。
コースには十二分すぎるほどの案内板が設置され、要所要所にスタッフが配置されていて、配慮の行き届いた運営がうかがえた。

陣馬山までは渋滞していて、かなりゆっくりペースでの歩きになってしまう。
イベントだからしかたがない。
おかげで、たっぷりおしゃべりをすることができたってもんだ。

陣馬山では、スタンプを押す係の人から「一般の方ですか?」と聞かれたので「はい」と答えると、「来年は是非ご参加ください」と案内の紙を渡された。

はい、来年はエントリーさせていただきます。

陣馬山を過ぎると、道幅が広くなったのと、エスケープルートに行った人もいたためか、道がすいてきた。
ランができる状況になると、あっというまに友人たちにおいていかれてしまった。
走力が違いすぎるので、ついていこうなんて考えない。
それに、前夜の雨で道がぬかるんでいて、普通のランニングシューズではグリップが効かない。
一度シリモチをついたあげくに、その弾みで脚が攣ってしまうし。
そんなこともあって、ますますペースが落ちるばかりで、ピークのたびにみんなを待たせてしまった。

それでも、「次の予定は…」とメールをくれる彼女たちに感謝。



posted by けーぜ at 22:40 | Comment(2) | TrackBack(0) | ランニング
この記事へのコメント
URL修正ありがとうございます。
細かいことを言えば、「めもランだむ」は、
「メモランダム」になったので、よろぴく。
Posted by いたさん at 2006年05月18日 10:04
>いたさん

直しましたぁ。
よろぴく!
Posted by けーぜ at 2006年05月19日 00:14
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック