2005年01月31日

フロストバイトロードレース

30日は今年初めてのランのレース。
横田の米軍基地内で開催されるフロストバイトロードレースを走ってきました。
1999年から2000年をとばして6回目で、2002年までは5キロ、2003年からはハーフでエントリーしています。
フロストバイトはおおらかな運営で有名。
スタート時刻は予定より10分近くも遅れ(しかも、その間にアナウンスはなかったような?)、キロ表示も大雑把で、ハーフの部といいながら、実際は短いのではという声が多数。
もともとバイク(エンジン付き)仲間に誘われて参加していた大会なので、ワタシにとってはレースというよりイベントという位置付けといったほうが正解かも。

スタートは走友会FRUNのまりもさんとご一緒。
まりもさんは、本当だったらあっという間に背中を見送る人ですが、しばらく体調不良だったからゆっくり行くというので、しばらくご一緒させてもらいました。

3キロくらいまでスタートの渋滞で、思うように走れません。
そのうち、なにやら後ろで「ソニン」と聞こえたような気が…。
もしやと振りかえると、やっぱりソニン大好きなTさんとその漫才?の相方Rさん。
もう! そんな、でかい声でソニンの話をしていれば、すぐにわかるってば!!

その後、まりもさんとばらけます。
折返し後の向かい風でほこりが目に入って泣きながら走り(ハードコンタクトレンズなのです)、15キロすぎでシューズのひもがほどけかけたため(ちゃんと二重に結んでいたのに!)、脇によけて結び直します。
手がかじかみ、強風で靴ひもが逃げ、30秒はロスをしています。

再び走り始めると、前方にまりもさんの背中が!
和太鼓をたたく軍人さんを写真を撮るために足を止めたまりもさんに追いつき、また併走。
そのころまでに、一度時計を止めてしまったため、タイムがはっきりわからなくなっていました。

残り3キロくらいになったときに、まりもさんが「このペースで行けば、2時間切れるよ!」と教えてくれたのですが、ヘタレなワタクシ、「シンドイから2時間切れなくていい〜」と言ってしまいました。

ゴール手前で気持ちばかりスパートをかけ、まりもさんを振り切って(?)、タイムはGTMailの速報で2時間0分23秒。スタートロスは1分55秒。

お楽しみは参加賞のトレーナー。
Sサイズで申し込んでいたのですが、人のSサイズを借りて当ててみると太ももが半分くらい隠れそうなほどデカイ。
キッズ用のXLサイズがあるというので、強引にそれと引き換えてもらったのですが、身長155センチには正解でした。
これで「YOUTH XL」です。

050130FB.jpg

この写真は今日、携帯で撮りました。
けっきょく昨日は1枚も撮らなかったから、デジカメがあってもなくても同じです。
フロストバイトロードレースの様子は、まりもさんのブログに写真が載っています。

アフターは、こっちの仲間、あっちの仲間、そっちの仲間の総勢12人で立川中華街で呑んだっくれました。
ワタシがみんなと呑みたかったから、強引に仕切らせてもらいました。
ありがとうございます。

その後は、某所で石狩挽歌を熱唱し、帰巣本能を頼りに帰ったのでありました。


posted by けーぜ at 22:42 | Comment(6) | TrackBack(3) | ランニング
この記事へのコメント
けーぜさん、こんにちは。
遅ればせながら、ブログ開設おめでとうございます。マイリストに登録させていただきますがよろしいか?。

フロストバイトではすっかりお世話になりました。レースもオフもすっかり頼り切りで、ありがとうございます。とても楽しい一日が過ごせました。早速私のブログからもTBさせていただきました。

昨日は帰宅して体重計に乗ったら、未だかつてなく低い体脂肪率とが出て「やっぱりレースを走るとちゃうな〜」と思っていましたが、今朝はすっかり元に戻っております。さらに今日は筋肉痛で苦しんでます。



Posted by まりも at 2005年01月31日 23:16
まりもさん、訪問ありがとうございます。
また、マイリストに載せていただき、ありがとうございます。
このブログ(ニフなのにココログじゃない)にも友達リストとか自分で設定すれば、できるらしいのですが、新しいことはいっぺんにできなくて。
近いうちにワタシのほうからもリンクを張らせてくださいませ。

ワタシは昨日の暴飲暴食の結果が恐くて、体重計に乗ってません。
にもかかわらず、今日も「いちごのなんちゃらパフェ」なるものを食べてしまってます。
(土曜日も「ストロベリーミルフィーユ」を食べているので…)
あぁ、いっそう体重計が恐くなってしまいました。
Posted by けーぜ at 2005年01月31日 23:58
けーぜさん、こんにちは。
BLOG始めたんですね。どうぞよろしく!
私のランニングの方のblogはココログなのですが、もう一つのキャンプ関係のblogは、seesaaなのです。
seesaaは携帯からコメントも付けられて便利なんですよね。(ココログはできないの・・・)
http://sotoasobi.seesaa.net です。
リンクリストも作れますよ。
Posted by こうめ at 2005年02月01日 05:58
>こうめさん
いらっしゃいませ!
では、早速、携帯からの初コメントに挑戦してみます。
キャンプのブログを拝見しました。コメントだけでなく、キャンプ場の風景の記事も携帯から書き込んでいるのでしょうか?
あー、アタシもキャンプしたくなってきました(笑)。
Posted by けーぜ@携帯 at 2005年02月01日 12:57
こんにちは、BobbyJeanです。

フロストのハーフ、口熊野のフルと続けて、くたくたです。こんな状態では、かすみがうらを完走するのは、??ですので、今年はパスです。
Posted by BobbyJean at 2005年02月07日 23:39
BobbyJean さん、こんにちは。
先週のフロストバイトで足を痛めていたんですね。
口熊野もお疲れ様です。

関西方面は親戚がいるので、たまに行くのですが、
まだ関西の大会には参加していません。
去年の秋の神戸シティ(でしたっけ?)とか、
興味があったのですが、毎週のように大会だったので、
自粛してしまいました。

今年は少し遠征もしてみたいです。
Posted by けーぜ at 2005年02月08日 00:12
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

フロストバイトロードレース
Excerpt: 今年最初のレースは米軍横田基地で開催のフロストバイトロードレース。 今年で2回目
Weblog: ぼちぼちライフ
Tracked: 2005-01-31 23:03

フロストバイトロードレース
Excerpt: 開会式で♪Oh, say can you seeとアメリカ合衆国国歌を歌いたかっ
Weblog: Land of Hope and Dreams
Tracked: 2005-02-07 23:37

Vol.9.1 フロストバイトロードレース
Excerpt: 梅の下のそのまた下のクラスのランナーのみなさん。寒風吹きすさぶ中、お達者で走られておりますでしょうか?  年明け早々の元旦に予定していた某市の新春ロードレースが積雪により中止となり、ボクにとって..
Weblog: @二階堂喬司
Tracked: 2005-02-15 16:35
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。