年末、帰省の前日に、友達の集まりに持っていったのだけど、オンにしてもすぐに勝手にオフになってしまい、撮影できませんでした。
本体と説明書を持って帰省したら、なんと実家の父も同じ製品を使っていました。
そして、まったく同じ症状で一度修理に出したとか。
なるほど、アンタはソコが弱いのね…。
こっちに戻って、すぐ購入した店で修理に出したのですが、年末年始で1ヵ月くらいみてくれとのこと。
今日、近くに寄ったので、修理カウンターで聞いてみたら、「メーカーは出ているけど、まだこちらに届いておりません。届きましたらご連絡をします」だそうな。
明日のフロストバイトに持っていきたかったのにな。
携帯カメラのメディアをパソコンに接続するアダプターを買ったから、それで間に合わせます。
ボタンを二度押した記憶はないのですが・・・
そういえば、第一号の送信は消えてしまったのでした。
数の上での、帳尻合わせ?
結局書き込む方も、使い方をまだよくわかってない、と言うことかな?
28日のコメント、ダブった分を削除させてもらいました。
アタシも相変わらずわかんないこといっぱいです。
でも、今日は画像の張り方とトラックバックというもののやり方を理解したので、少しずつ進歩しているみたいです。