今年は6月12日なんだそうです。
まだ募集要項が東京陸協にも届いていないとか。
なるほど。
これまで5月3週だった開催日がずれたので、募集もずれ込んでいるのでしょう。
この大会は思い入れがあります。
ワタシが「らんなぁ?」から「ランナー!?」に進化するターニングポイントが、2002年の第1回だったのです。
だから、参加費が高くても、年間デフォルトレースになっています。
石原都知事が「東京大都市マラソン」構想を発表し、結局今年の開催はなくなったものの、それが実現したら東京シティロードレースは存続するのかしらん? と危惧しています。
だから、今年はどうなる? と気がかりでした。
あぁ、よかった!
来月の『ランナーズ』に募集要項が出るな、締め切り前に定員オーバーになる人気大会だから早めに申し込んでおかなきゃね、ってことで手帳の6月12日の欄に「東京シティRR」と書きこんでおきました。
しかーし!
そういえば、これまたデフォルトとなっている夢の島での24時間リレー「東京チャレンジ」はいつだ? と主催者のHPにアクセスしてみると…。
「2005年度は6月11〜12日(土、日)に開催の予定です。」
がちょーん!(死語)
予定だからね、変わるかもしれないけどね。
どうするよ…?(涙)
まあ、私は走れないでしょうが、顔はのぞかせてみたいですね。
特に、24時間レースは、グループででも未経験なので一度覗いてみたいんだぁ〜
夜中に走ってる人を応援しながら、自分はビールでも飲む、というのに憧れています。
でもそういう状況を作れる人は、夜中になる前に、充分走って(距離と時間を稼いで)チームへの貢献が、既に終わってる人、の既得権みたいなものになるのかな?
如何に?
24時間リレーで、走る時間帯の割り当てを決めっるのって、結構大変です。
特に深夜は、各人、なるべくまとまった休憩時間が取れるようにしたいので、悩みどころです。
チームの人数が少ないときには、1時間走とか2時間走で割り当てて、他の人が休めるようにしたりしました。
そんなカンジだから、tgさん、ビール飲んでないで走ってくださいね!