スマートフォン専用ページを表示
けーぜ@熟成中
けーぜ(Käse)とはドイツ語でチーズのこと。
チーズはゆっくり熟成されますが、けーぜの毎日は妄想&暴走&迷走中です(苦笑)。
<<
さっそく
|
TOP
|
興福寺の五重の塔
>>
2010年12月04日
クリスマス・バージョン?
餅飯殿(もちいどの)通りにて。
posted by けーぜ at 22:31 |
Comment(3)
|
TrackBack(0)
|
日記
この記事へのコメント
せんとくんが酔っぱらってる。
Posted by
ヤマシュウ
at 2010年12月05日 07:49
設定でせんとくんは今年2歳らしい^_^;
Posted by さめ at 2010年12月06日 00:14
せんとくんが持っているモノ、何かわからなかったんだけど、本日判明。
靴下のようなニットの「せんとくんペットボトルカバー」なるお土産物があって、
それのディスプレイ用のデカイバージョンでした。
>ヤマシュウさん
角がなかったら、サンタ服のキューピーみたいじゃない?
角、垂れちゃってるしさ(爆)。
あ、奈良マラソンにせんとくん大量出場していたわ〜。
せんとくん1号、せんとくん2号…ってカンジで(笑)。
>さめさん
2歳?
こいつ、子供だったのか。。。
はじめ、なんて不気味なキャラって思っていたけれど、
いつの間にか見慣れたような気がします(苦笑)。
Posted by けーぜ at 2010年12月06日 22:18
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
この記事へのトラックバック
最近の記事
(04/22)
坐骨神経痛とトリガーポイントブロック
(04/09)
持病が出た…(謎)
(03/30)
お花をいただきました
(03/11)
あっ!
(03/11)
春休み
カテゴリ
ランニング
(426)
日記
(350)
英語
(9)
雑記
(33)
本・雑誌
(10)
映画
(10)
役に立つかも?な情報
(23)
捨てる
(6)
ブログ
(14)
そら
(15)
生温かく見守る
(41)
オフロードバイク
(7)
2007ペナン旅行準備編
(3)
2007ペナン旅行記
(9)
2011台湾旅行記
(11)
フィリピン英語留学
(1)
記事検索
RDF Site Summary
RSS 2.0
Seesaa
ブログ
靴下のようなニットの「せんとくんペットボトルカバー」なるお土産物があって、
それのディスプレイ用のデカイバージョンでした。
>ヤマシュウさん
角がなかったら、サンタ服のキューピーみたいじゃない?
角、垂れちゃってるしさ(爆)。
あ、奈良マラソンにせんとくん大量出場していたわ〜。
せんとくん1号、せんとくん2号…ってカンジで(笑)。
>さめさん
2歳?
こいつ、子供だったのか。。。
はじめ、なんて不気味なキャラって思っていたけれど、
いつの間にか見慣れたような気がします(苦笑)。