2010年11月21日

世田谷246ハーフはDNS

バイクの時、よくDNSとかDNFとか言っていたけど、ランナーは使うのかなぁ。
DNSはサーバーのことでなくて、DO NOT START、スタートしないってこと。
DNFはDO NOT FINISHで、途中で棄権ってこと。
どうやら自動車レース用語みたいね。

で、今日は世田谷246ハーフですが家にいます。

幸いなことに、月曜の夜に勃発した腰痛は1日も経たずに痛みが治まり、水曜日には出社もしていました。
のど元過ぎれば何とやら、で「何もなかったんではないか」と思えていました。
でも、まだ1週間も経ってないんだよね。

金曜日に某ウサギねーさんと密談(謎)のため、トレセンで待ち合わせ。
みなさんから心配いただき、そして言われたことは、
「○○ちゃんも以前無理して走って、その後故障が長引いたんだから、無理しちゃダメ!」
「これで最後って言うなら、走ればいいんじゃない〜(ニヤリ)」
「う〜ん、止めないよ〜」
後の二人も、「やめておくのが賢明だ」と言っているわけです(汗)。

世田谷246って246の交通規制の関係でスタートが8時半と早いのよね。
なので家から近い割りに朝早く出かけて行かなくちゃならないの。

昨夜の段階でダラダラと夜更かし。
必然的に寝坊です(苦笑)。

さてと、掃除でもするかな。




posted by けーぜ at 11:10 | Comment(4) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
DNSとかDNF。陸上競技でも、ふつーに使っています。
お大事に。
Posted by ふれっぷ at 2010年11月21日 12:08
>ふれっぷさん

DNSって書いて、通じるかな〜って思ったけど、使うんですね。
今ではまったく違和感もなく、お見舞いの言葉をかけてもらうと、
恐縮しちゃうくらいです。
Posted by けーぜ at 2010年11月21日 14:08
痛み止めがよく効いているだけだろうから無理しちゃだめだよ〜。たった今京都より帰着。町中の紅葉しか見れなかったけど、人ごみと渋滞のすごさは十分わかった。
Posted by ヤマシュウ at 2010年11月21日 21:28
>ヤマシュウさん

京都に行ってはったんだ〜←似非京都弁。
今、紅葉は最高だろうね。
当然人出も(笑)。
高校の修学旅行が11月に京都・奈良だったな〜。

今となっちゃ、アレは何だったのかって思えちゃう。
つい薬を飲むのも忘れているし(ヲイ!)。
Posted by けーぜ at 2010年11月21日 21:35
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック