2010年08月29日

緊急事態発生

エアコンがお亡くなりになりました。

北海道マラソンの中継も終わって、部屋中でちんたらとしているうちに、エアコンのフィルターのほこりでも払ってやろうという気になったのね。
で、エアコンを止めようと操作パネル部分に手をやったら、ボタンに触る前に止まったんだよ。
触ってないと思っても触っていたのか、はたまたオフタイマーの設定時間になったのか。
なんて思いながら、作業をして、また組み付けて、電源オン!
つきません。

賃貸住宅の備品のコレ、入居して10年目だから、かなりの年数が経っているのは明白。
「96年製」のシールが張ってあったりして。
でも、ちゃんと冷えていたし、異音や異臭もしてなかったし、急に動かなくなるもの?

古いから、リモコン式ではなく、操作パネルがコードでつながっているの。
だから、リモコンの感度が悪いとかいうお話ではない。
本体側にボタンがないかと探すけれど見つからない。
取扱説明書もないから、メーカーのホームページに行ってみたけど10年以上前の製品の取説なんてアップしてないし。

いったんコンセントを抜いてみるとか、そのコンセント口が生きているか他の電化製品をつないで確認してみるとか、思いつくことをやってみたけどダメ。

仕方がないのでメーカーのコールセンターに聞いてみたけど、やっぱり本体側にボタンはないらしい。
最後に不動産屋に電話。

単身用の賃貸アパート。
エアコン、これ1台ですから、逃げるところもありません。

このままじゃ、数日後には40度の室温のなか……、ってことも(苦笑)。
とりあえず扇風機を買いに行くしかないかなぁ。


【2010年8月29日21:27追記】
なぜか復活しました。。。
何度もスイッチを入れてみてダメだったのに、あきらめきれずに試したら何事もなかったかのように。
でも、またいつ動かなくなるか怖いです。
明日になったら、ひとまず不動産屋には報告しておかなきゃ(でも、新しいのに替えて〜!)。



posted by けーぜ at 18:23 | Comment(15) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
扇風機のみで大丈夫!
ここ ん十年、うちではエアコンが稼働した事はござらぬ。
心頭滅却すれば、屁もまた麗し(ヲィ
Posted by とら at 2010年08月29日 20:31
>とら兄

貴男様のところは大自然に囲まれたド田舎ですから(決めつけ)。
こっちはヒートアイランドなんだよぉ(泣)。
Posted by けーぜ at 2010年08月29日 20:57
叩いてみたらどうですか。
Posted by おやま at 2010年08月29日 21:03
>おやまさん

あれ、北海道ではないのですか?

ところで、何度も叩いてみました。
蹴っ飛ばしたかったけれど、足が届きませんでした。

それはそうと、今、試しにスイッチを押してみたら動き出したんです。
叩いても蹴飛ばしてもないのに。
でも、またいつ動かなくなるか怖い。。。

Posted by けーぜ at 2010年08月29日 21:26
おやおや、大変ですね。
でも動いたようで何よりです。
きっとエアコンもこの暑さで参っていたのですね。「こんな暑いときにはたらきたくない」って。夜になりすずしくなったので「そろそろ動いてやろうか」と。
Posted by のらきち at 2010年08月29日 21:39
私の部屋には、ハナからエアコンなんて有りませんが。
Posted by 伝二郎 at 2010年08月29日 21:51
>のらきちさん

オーバーヒートだったんでしょうか。
日中、室外機を触ってみて、特別熱くもなかったんですけどね。
ひとまずは安心したけれど、不安は解消されない〜。

>伝ちゃん

お久しぶりです。
伝ちゃんちは風通しがいいのかしら?
くれぐれも、室内で倒れないでくださいね!

Posted by けーぜ at 2010年08月29日 22:17
1階じゃ、窓開けっ放しで寝るわけにはいかないし、エアコン必須だよね。この機会にぜひ買い換えてもらうがよろし。14年前と今じゃ、消費電力かなり違うでしょう。

ちなみに、昨晩泊めてもらった松本の友人宅は、窓あけっぱなしだと寒かったです。
ちなみに、私は1階に寝てたんですけど・・無事でした。
Posted by はむ at 2010年08月30日 00:45
>はむさん

そうなのよね、開けっ放しにはできないから、
ちょびっと開けてサッシを固定できる金具を使ってはいるんだけれど。

不動産屋にはとりあえず動き出したけれど、
古いからいつまた止まるか不安なので、
替えてもらえるとありがたい、とは伝えたんだけれど。
どうなることやら。

あ、それと、ウチの実家も不用心なことに窓全開で寝てますわ。
それで、うっかり風邪引いたんだもんな(苦笑)。
Posted by けーぜ at 2010年08月30日 23:26
動かない時は、コンセントを鼻に入れたりとかした?

でも、この暑さの中復活して良かったね。

我が家は、引っ越ししたばかりなのでエアコンもバッチリで快適〜♪
Posted by ポーラ♪ at 2010年08月30日 23:35
>ポーラ♪さん

新居完成、おめでとうございます。
エアコンだけではなく、何もかも新品で快適でしょうね。
そうか!
エアコンが完璧に死んだら、
避難先の第一候補に入れました♪
よろぴく。
Posted by けーぜ at 2010年08月30日 23:44
緊急事態!と、のぞいてみると何やら楽しげなお友達ばかりでうらやましゅうございます。
Posted by ヤマシュウ at 2010年08月31日 03:47
>ヤマシュウさん

お友達は楽しい方ばかりですが、
今、エアコンが使えなくなると言うのは笑い話ではございませんよぉ〜。
まあ、今現在、復活してますが。。。

しかし、今夜も蒸し暑い!
Posted by けーぜ at 2010年08月31日 22:24
我が家では リビング(嫁の専管水域〜)
のエアコンが故障 めっちゃ 機嫌が悪かったです〜

私の部屋の扇風機のリモコンが故障 壁の高い位置につけてるのでめっちゃ面倒〜〜〜
Posted by たけした at 2010年09月02日 22:19
>たけしたさん

山の神のご機嫌は損ねないように気を遣いましょう。
Posted by けーぜ at 2010年09月02日 22:52
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック