2010年07月17日

誰が…!?

アパートの入り口に金属製のアーチがあり、それを支柱にして蔓植物が育っていたのには気がついていました。
それも両側が違う植物。

ここに越してきて10回目の夏。
これまでこんなことはなかったし、高齢で病気の後遺症の麻痺が残る大家さんが植えたとは思えないから、誰が?と思っていました。

しばらくして片方はキュウリと判明。
2度、食べ頃のキュウリが実っているのを見かけ、2度目はふと「もし明日の朝になっても残っていたらもらっちゃおうか」と考えもしたけれど、翌朝になったら収穫されていました。
おかげでキュウリ泥棒にならずにすんだ!?
でも、その後、まだキュウリのシーズンは終わってなさそうなのに根から撤去されちゃって。

一方、反対側の蔓には黄色い花が付いていたのですが、今日、小さな実が付いていることに気がつきました。

じゃじゃーん!


ゴーヤ!?.jpg

梅雨明けの青空がまぶしいですが、なんとゴーヤでした。
2個実が付いていて、どちらも長さは8センチほど。
食べ頃まではまだまだかかりそうね〜(盗らないよ、念のため!)。

しかしホント、誰が栽培しているんだろうね〜?





posted by けーぜ at 13:28 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
うわっ、見つかっちまったか!?
Posted by トラブーコ at 2010年07月17日 17:23
>トラブーコさま

ええ? アナタだったの!?
Posted by けーぜ at 2010年07月18日 00:22
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック