2006年03月17日

ヒミツ兵器

ヒミツでもなんでもなく、常識ですが(汗)。

マメ対策.gif荒川のマメ対策で購入したディクトンスポーツと5本指ソックス。
ねっ、常識でしょ?(滝汗)。

実は去年の夏前に買ったフランクショーターの5本指ソックスを探していた。
北海道マラソン(でも20キロまで)も、つくばマラソンも、それを履いてマメができなかったから、同じモノなら安心! という、ココロの支えにしたかったからだ。
ところが、どうにも見つからない。
よく行くスポーツショップ3軒にないから、普段出ない街のショップまで探しに行かなきゃらならないかと思っていた。


なかった3軒の中の1軒の近くに寄ったので、もう一度のぞきにいったけど、やっぱりない。
「前に履いていたのと同じのが欲しいんだけど、フランクショーターの5本指、何軒か探しているのに、ないんですよねぇ」とお店の人にボヤイタんだ。

「今のフランクショーターのは、厳密に言えば違うものですよ。コレ(アシックスのロゴ入りの5本指)が前のフランクショーターのと、全く同じ」

えっ!?
要するに、アシックスとフランクショーターのライセンス契約が終了したってこと。
そっかー、アシックスがフランクショーターブランドを製造していることは知っていたけど、ロゴが違うだけとは気がついていなかった!

といわけで、アシックスのロゴ入りの5本指ソックスを購入。
3月11日の30キロ走でも履いて慣らしておいたから、万全だ。

後は、「マメガデキナイヨウニ」と、念じながら走るだけ(^^;)。



posted by けーぜ at 00:57 | Comment(5) | TrackBack(0) | ランニング
この記事へのコメント
私の持ってるただ一足のレース用のソックスが、フランクショーたーの5本指です。もうないんだ〜。
Posted by こうめ at 2006年03月17日 07:11
>こうめさん

お気に入りのモノがなくなるのは、困りますよね。

フランクショーター・ジャパン(新会社)のホームページを見ると、5本指ソックスはあるんです。
アシックス製品を購入したショップには5本指ではない新生フランクショーターのソックスは在庫していました。たまたまワタシの行動範囲で、5本指ソックスの在庫がなかったのだと思います。

Posted by けーぜ at 2006年03月17日 08:10
おはようございます、たけしたです。
フランクショーターの5本指って少し厚手のやつですか? 
マークはストロボスコープで動きをとめたような5人
重なりの?
私のウルトラ用定番だったのですが 去年もう無くなるって言われて落ち込んでいましたぁぁ。
今度探しにいってみなきゃ。
って 先日 薄手のしましまのん買っちゃいました。
ピンクのぉぉ(汗;;)

それも24せんちぃ
Posted by たけした at 2006年03月17日 08:44
私も愛用してました。厚手で型崩れしにくくて好きです。穴が開いてしまったので京都シティの会場でASICSの同じようなの買ってきたけど、同じようじゃなくて同じだったのね。
Posted by まりも at 2006年03月17日 10:54
>たけしたさん

ワタシもしましまの5本指持ってますぅ。
紅白です(^^;;)。
ところで、おっしゃっているのと同じだと思います。
ちょっと厚手でのやつ。

>まりもさん

素晴らしいカンですね(笑)。
実は、ランナーズのアンケートに答えて5本指ソックスをもらったんだけど、まだ使っていないんです。
使えばいいんだけど、荒川では安心感が強いもので走りたいから(^^;)。
Posted by けーぜ at 2006年03月17日 23:35
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック