隣の南アジア系夫婦に。
顔つきや服装、そして台所から漂う香辛料の香りから、あの辺りの出身かと。
深夜に夫婦で帰宅して、ドアの前で口論かと思うような口調でしゃべっているんだよ。
起こされたのは2度目。
今回は午前1時50分で、しばらくギャンギャンやっていました。
日本語なら「何時だと思っているんだ、静かにしろ!」と怒鳴ってやりたいところだけれど、英語ではなんて言えばいいの?
寝ぼけた頭じゃ考えがまとまらず、玄関わきの窓をあけて単調な口調で「静かにしてください」と日本語で言ったら静かになりました。
とはいえ、もともと寝付きの悪いワタシ。
しばらく寝付けなくて布団の中でため息。
もっとも、昼間顔を合わせれば日本語で「こんにちは」とあいさつをしてくれ、隣家からアパートの敷地に入ってくる落ち葉を掃いてくれたりと、悪い人たちじゃないのはわかっているんだけれど。
どんな国、どんな宗教だって、深夜の1時50分に大声で騒ぐのはマナー違反じゃないのかね。
まさかお祈りの時間?(たぶん違)
今日は、寝坊して弁当を作れなかったし、午後から眠たくて仕事にならなかったし、あまりにも眠たかったからトレセンに行くのも挫折したし、激しく損害を被りました。
3回目があって欲しくないけど、3回目に備えて苦情の英語を頭に叩き込んでおかなきゃ。
'Do you know what time it is? Keep quiet!'でいいかしらね〜?
英語の日記SNSでも聞いてみようっと。
I am sleepyですよ!!
今日は競技場に行ったけどだるくって、眠くって
ストレッチの教室ではやりながら、眼を開いていられませんでした。教室終わって全然走らずに即効ご帰宅。
あたしもストレッチ教室行こうと思っていたんだけど、
落ちるのが目に見えたからやめました。
とかなんとか言って、まだ起きてたりする〜。
フジテレビのツイッタードラマ(素直になれなくて)、
途中まで観て、あまりの「痛さ」に離脱しちゃった(^^;;;)。
発音とかもあるし
また眠たいから言葉が出てこないだろうしで
相手がわかってるし外に出れるならば
A4の紙にでも書いて眠そうな顔しながら無言で渡すのが効果的?
いっそのこと手紙でも書こうかと思ったですよ。
とにかく、用意して自分ちの玄関先にお札のように張り付けておくわ〜。
って、ハッキリ言うのが英語的かも。
よくわからぬが。
ワタシの発想は日本語の直訳すぎかあ。
寝てるんだ!ってことは言ったほうがいいね。
あるいは、起こされた、とか←ハードルが高くなった?
その状況で窓開いて何か言われれば、
何語だろうが意味はある程度通じるかと思うけどね、
お祈りでなけりゃm(__)m。
ぼけ〜 今何時やよおもとんねんえ
ええかげんにせんか〜〜〜〜
って 大阪弁で〜〜(苦笑;)
私はこれから暴走族に悩まされる季節がぁ
昨夜は穏やかに眠ることができました。
彼らが極端に騒がしいのはかなり稀なことではあるんですけどね〜。
それより、暴走族のほうが、話が通じなくて大変そうですね〜(合掌)。
ランゲートをしたいのですが
どのように登録すればいいのでしょうか
教えていただけませんか
こんにちは。
Lang-8のトップページ(http://lang-8.com/)の右上に、
新規登録というリンクがあり、そこからメールアドレスを入力すれば、
「lang-8 staffさんから Lang-8 の招待状が届いています」というメールが飛んでくると思います。
そこに記載されているURLから登録ページに行けるはずです。