
名古屋で1時間半の余裕を作り、名古屋コーチンのお夕食。
ドリンクセット(これに串が2本付く)で1000円ですが、お夕食なのよ。
【3月24日追記】
コメント欄に書いた、埼京線・山手線・湘南新宿ラインのトラブル。
埼京線だったようだけれど、駅間のため2時間近く満員電車に閉じ込められた人たちもいたとのこと。
目黒で電車が止まったのはある意味、幸運だったかも。
それに、JR新宿駅の混雑ぶりもすごかったようだから、全線地下鉄で新宿まで移動したのも、結果オーライ。
やっぱりお参りの効果はあったってことですな(パンパン!←二拍手)。
いいね、旅行って。
女の一人旅か?
昨日は仮称・松阪夫妻と一緒でしたが、今日は一人です。
このあとが大変だったんだよね。
実は、名古屋でご飯を食べずに、早い新幹線に指定券を変更しようかって、
チラッと考えたんですよね。
そして、このあと、予定の新幹線より1本早い便に変更することができたんだけれど、
窓際が満席だからいいか〜とやめた。
そして、品川から山手線にするか、東京まで行って中央線にするかっていう選択で、
品川で降りたら…。
目黒で山手線が止まりました!(泣)
で、振り替え輸送、南北線で四谷経由中央線、というつもりだったのに、
溜池山王で丸ノ内線に乗り換えられるっていうから…。
この辺り、じろさんのテリトリーだから分かりますよね??
南北線の溜池山王は丸ノ内線の霞ヶ関。
乗り換えが遠い!
家に着いたのは、駅探で調べていた時刻より、
優に40分は超えていました(疲)。
名古屋コーチンって、名古屋の地鶏ってこと?
お伊勢参りのご利益は?
う〜、名古屋コーチンの定義はよくわからんです〜。
で、ご利益はですね、電車が止まったとかいう小さなお話ではないのです。
世界平和とか世界征服とか、そういうお〜きな視点なんです!(意味不明)