って、焼酎入れずに、蕎麦湯だけを飲んでたってコト。
1リットルは飲んだわ(苦笑)。
昨日が、学生時代のサークル関係(コントラクトブリッジ)、四谷にあるJ大学のOB連中の飲み会に乱入。
ワタシの母校じゃないです、J大学。
S夫妻はJ大学の先輩と後輩で結婚し、旦那はワタシより10年くらい先輩、嫁はワタシより5年くらい後輩。
ふたりとも同じ時に学生ではなかったのに、本当によく遊びに行かせてもらいました。
以前はバイクで30分くらいの距離だったので、土曜に押しかけて酒飲みながらヨーロッパからの輸入物のボードゲーム、そのまま月曜の朝まで泊まり込んだこともあったっけ(^^;;)。
しかし、彼らが転勤して10年、関東に帰ってくる気配はなく、1回伊豆で集まったことがあったんだけれど、しばらくお目にかかっていなかったのです。
年賀状に「1月10日にAさんたちと飲みます」と書いてあったので、「都合がつけば来て♪」という意味と解釈。
Aというのはワタシの母校の2年後輩なので、彼に探りを入れてみたところ、J大学のOBでチームを組みコントラクトブリッジの試合に出るということと、Aはスタッフとして会場入りしていると判明。
試合は3日間にわたり、A曰く「僕は3日とも飲む気満々ですから」。
S夫妻だけではなく、1年上の先輩とか、本当に久々の再会で、痛飲したんですね。
終電1本前の電車で帰宅し、夜中に喉が渇いて何度も目が覚めるし、完全に二日酔い。
今日はというと、ラン仲間の練習会&新年会。
練習会は「諸事情のため欠席」。
新年会は「間に合うように顔を出すつもりで入るけれど、深酒の回復次第」。
午後から7キロほどジョグ。
それから、結局、新年会に参加。
最初のビールが苦いだけで、どうも飲む気になれなかったので、ソフトドリンクにしようと思ったんですよね。
そしたらさ、蕎麦焼酎の1升瓶と蕎麦湯が出てきたから、ストレートで蕎麦湯。
蕎麦湯が身に染みた夜でした(苦笑)。