2009年12月17日

ポメラの活用法

けーぜ@昼休み with ポメラ、です。

ポメラの表示文字サイズを変更。
文字サイズは3段で、デフォルトは一番小さいサイズだったので、中に。
大にすると液晶サイズに対して文字が大きすぎて読みにくいので〜。

さて、ポメラは「ポケット・メモ・ライター」の略だそうです。
あくまでも「メモ帳」ということですね。
ネットブックやPDAとは、使い方が違うんだと理解すれば、自ずとつきあい方が見てきたような気がします。

だから、この文書もあくまでもメモ(笑)。

memo.jpgたとえば、以前、「お馬鹿音楽祭」(カラオケ)で全員が歌った曲目を、ブログにアップしたことがあります。
そのときは、手帳にメモしたのです。

コレがそのときのメモ。
「ほぼ日手帳」の1ページ(1日のページ)に収まらず、前日と前々日のページまではみ出しました。
こんなときこそ、ポメラの出番ね!
というわけで、年明け、お馬鹿音楽祭、よろぴく>誰となく…!?

それから、レースの帰りの電車に完走記の下書きをしちゃうといいかも。
レースの余韻も新鮮だし。
帰宅したら、軽く修正してポンとブログにアップ♪

問題は、帰りの電車でヘベレケになっていないってことだね(自爆)。



タグ:ポメラ
posted by けーぜ at 21:00 | Comment(3) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
私も同じ使い方を考えています。
私の場合 手書きだとあとで復調できないので
(汗;)(汗;)


くれぐれも酔っ払って落とさないように
忘れないように 紐をつけて首から〜〜(笑)
Posted by たけちゃん at 2009年12月18日 09:16
>たけおしたさん

ひぃ〜!
Posted by けーぜ at 2009年12月20日 17:41
せめて名前とか住所かいときなはれ〜〜〜(笑)
Posted by たけちゃん@よく忘れ物しますぅ at 2009年12月21日 17:27
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック