2009年11月23日

つくばマラソン

タイム的にはセカンドワースト。

ハーフまではキロ6分前後で走れていたので、現状としてはまずまず。

折り返してからは若干上りのせいかペースダウン。
給水のたびに冷えていたところにペースダウンしたものだから、「冷える」→「ペースダウン」→「冷える」→…の、デフレスパイラル状態。
気持ちを励ますつもりでiPodを取り出したら、イヤフォンのケーブルがこんがらがっているし。
歩道に上がって、歩きながらほどく始末。

キロ7分台に落ち、ますます寒くなってきて、先の長さに呆然としていました。

29キロのエイド。
ここまでも、13キロくらいでCARBOSHOTZ、エイドのバナナやアンパンと給食を取ってきたので、おなかは空いていないものの多少の助けになるかと思って、PowerGel投入。
そして名物のお汁粉。

このお汁粉の温かさで生き返った!
しばらくすると下り基調となることもあり、「走る」→「暖まる」→「体が動く」→…、と今度は好循環に。
このあたりで、キロ6分台前半。

ところで、iPod。
今回初めてレースで使ったけれど、良い面と悪い?面がありますね。
折り返しを過ぎ、この後、知っている人もいないだろうという辺りで投入したものの、耳をふさいだら、スタッフを含む沿道の応援にどれだけ励まされ、楽しんでいたかを痛感。
声を出しながらハイタッチの手を差し出してくれているのとか、耳をふさいでいると、直前になって目からの情報で気がつくので対応できません。
たぶん、今後はレースでiPodは使わないと思う。

もっとも、お気に入りの曲でひとり盛り上がっていたのだけれど。
40キロ過ぎた辺りでジョミーの「カミホー」なんて出てきたら、ウルウルしちゃうじゃないですか!

※解説
ジョミーの「カミホー」とは、1980年の劇場版アニメ「地球(テラ)へ…」の主題歌、ダ・カーポの「地球へ…Coming Home To Terra」を、2007年にTV版アニメで主人公ジョミー(男性)の声を演じた斎賀みつきさん(女性)がカバーした曲のこと。

 今は もう遠い あなたに
 見せたい はるかな故郷(ふるさと)

「あなたに」が「サブ4」、「故郷(ふるさと)」が「ゴール」になって脳内リフレインしてました(相変わらずお馬鹿全開)。
ってか、ずっと何を聞いていたのでしょうね(バレバレ?)。

最後はそれなりに走れていたので、フルを走る足はあるみたい。
でも、途中でパワーダウンするのはなぜ?
ちゃんと給食を取っていたんだから、純粋なエネルギー切れではないんだろうな。
エネルギーを効率的に使い続ける回路みたいなもんが途中で働かなくなるというか。
前はこういう感覚なかったもん。

というわけで、無事、42.195キロのロング走終了です。






posted by けーぜ at 17:51 | Comment(9) | TrackBack(0) | ランニング
この記事へのコメント
えっ?セカンドワーストなの?私なんて5時間台出まくりよん(^^;お疲れ様でした。
私の場合、長い距離になると集中力というか、気持ちが持たなくなります。
脳内リフレイン(爆)
Posted by まっちん at 2009年11月23日 23:05
>まっちん

「地球へ…」パワーで、感激ウルウルのゴールだったのよ♪←やっぱり馬鹿。

タイム的には去年のつくばの方がいいのだけれど、
納得度というか満足度は今年の方が高いです。
現状の全力を出し切ったというかさ。

Posted by けーぜ at 2009年11月23日 23:20
セカンドワーストの人に大差で負けるってのはどんだけ〜(古ッ)って感じですが(^^;。
まぁトイレ待ち×2で25分、それにスタートロスがかなりあったから、と自己弁護しております...。
と言うわけでまたまた飲み会に混ぜていただきありがとうございました。
来年はメジャー組の方に入りたいと思います(^^;
Posted by パパス at 2009年11月24日 12:40
つくばお疲れ様!
がんばっていますねえ。

私は、9日休みなしで働いたら
体にきてしまったという、弱弱ちゃんに
なってしまいましたよ。笑!
ちょっと、体動かすとこれなので、
困っちゃいます。

けーぜさん、見習わなくては!
Posted by チャ at 2009年11月24日 18:16
>パパスさん

お疲れ様でした♪
来年はメジャー組だって!?
あたしを残して行く気?(違)

最後の折り返しのところでハイタッチしたじゃないですか。
ちょうど最高にハイテンションだった頃なのよね〜(笑)。
ちなみに最初の折り返しでハイタッチの手を差し出してくれたにもかかわらず、
スルーしたのは、CARBOSHOTZで右手がベタベタだったからです(苦笑)。


>チャさん

9日連続で働けば疲れるのは当然ですよ!
ちなみに、私に見習うものはないです〜(苦笑)。
また楽しく走りましょう♪

Posted by けーぜ at 2009年11月24日 20:36
つくばマラソン、お疲れさまでした。
最後の折り返しで見かけたときはびっくり。
てっきり前にいると思いました。
最後は追い上げられたようで危なかったです。

つくばまでは万全でなかったようですが、ここで走ったことで、東京マラソンは大丈夫ではないでしょうか。

それにしても寒かったですね。勝田マラソンのようです。歩いたら寒くてたまらんだろうということで、どんなに遅くても走ることにしました。結果的にはそれがよかったようです。
Posted by のらきち at 2009年11月26日 18:39
>のらきちさん

万全でなかったというより、トレーニングができてなかったんです(苦笑)。

オフ会でも言いましたが、折り返してしばらくして、
ほんの数メートル前にのらきちさんの背中を見たんですよね。
で、ツンツンしようと思ったのに、距離がどんどん開いていっちゃったの。
だから、iPod取り出したんだよな〜(^^;;;)。
Posted by けーぜ at 2009年11月26日 20:53
そこでイヤフォンのコードが絡まり、歩道を歩いたのですね。そして応援から元気を受けられなかった…。
iPodを取り出さなければ最後の折り返しあたりでツンツンでしたね。危なかった。
Posted by のらきち at 2009年11月26日 21:45
>のらきちさん

う〜む、そういうことになるのかぁ。。。
でも、iPodのおかげで、最後の2キロをハイテンションで走れたわけだから、
プラスマイナスゼロなんでしょうね。
Posted by けーぜ at 2009年11月26日 22:07
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック