しまった、下書き保存してない!
というわけで、再投稿。
建国記念日の11日、yahoo!多摩川トピのメンバーと、
川崎市中原の七福神巡りをしてきました。
東急東横線の新丸子駅をスタートして、大黒天から巡ります。
西明寺(大黒天) 小杉御殿町1-906

東樹院(毘沙門天) 中原区宮内1-11-1

宝蔵寺(弁財天) 中原区上小田中1-4-25

安養寺(福禄寿) 中原区上新城1-9-5

大楽寺(布袋尊) 中原区木月1492
布袋さまのいらっしゃる本堂は閉まり、境内に石像もなく、
写真はありません。
無量寺(寿老人) 中原区上小田中1-4-25

大楽院(恵比寿) 中原区上丸子八幡町1522

途中、等々力緑地や夢見ヶ崎動物公園にも寄りましたが、
人の後を追いかけて、どこをどう走ったのか…(^^;;)。
各七福神の場所は、京浜河川事務所の多摩川七福神巡りが参考になります。
さて、七福神巡りの後は、多摩川土手の脇にあるバッティングセンターへ。
球速80キロ→100キロ→90キロと3ゲーム、コインを入れたのですが、
3ゲーム目に事故がぁ。
チップが右親指と人差し指に当たって悶絶(痛)。
そして、それを見て笑う不届き者が(泣)。
「何かやってくれると思っていたけど(ゲラゲラ)、
七福神のご利益はなかったねぇ(ひゃっひゃっひゃ)」
普通、「大丈夫?」とか言わないかぁ(涙)。
そんなこと言って、七福神のご機嫌を損ねても知らないからね!!
緑道や公園が好きでよく走ってます。
それにしても、ひどい不届きものが
いるもんですねぇ〜
と、書き出しては見たものの・・・
(最後どう落とせばいいか思いつかない)
(まあ、平凡だけどこういきますか)
人間は、あんまり悲しい時には、
笑い出すらしいですよ・・・
(イマイチ面白くないなぁ〜)
はじめまして!
ホント、ひどいでしょう。
指の痛みは消えてもココロの痛みは消えそうにありません〜。
ところで、ご親戚にtgなんとかという方がいたりしませんか??
うーん 2年ほど 二子新地にすんでたけど知らなかったでーす。って 当時は走ってなかったからなぁ。でも 自転車とか 徒歩でうろうろしてました。最長は霞ヶ関から歩いて帰ったことも。
ではでは
関東にいらしたことがあったんですね。
当時、走っていれば、まちがいなく多摩川の土手が
ホームコースだったでしょうね。
霞ヶ関から歩いて帰ったのは、いったいなぜ?
飲み過ぎてタクシー代がなかったのか、
それとも、災害時に歩いて帰る訓練だったとか??
当時は 自転車趣味してましたんで多摩川沿いは
あちこち行きました。
霞ヶ関からは 残業で終電がいっちゃったんで
散歩がてら 帰りました。次の日休みだったので
また 知らない町をうろうろするのすきなんですぅ。
ではでは
散歩がてら、深夜の街をうろうろしたのね。
知らない街、うろうろしに遊びに来てねん!
おおぉぅ どうしよう 名指しされちゃった。
からにはなんとか(笑)
ではでは
お待ちしております(はぁと)。
って 富士五湖いかないし、
山岳耐久は耐久力無いし(笑)
おまけにこの間 奥熊野誘われたしぃ。
でもなんとか
ではでは
アタシが行った方が早いか?
と、関西に行くと何度も書いているけど、書いているだけな気がする(汗)。
日曜日は最後の大会 篠山にいってきまーす。
体調も体重もモチベーションももう一つなんやけどぉ。
ではでは
むふっ!
名古屋でデート。
篠山、どうでした?
目指せ自己新 って 狙ってなかったもん。
でも 疲れが溜まっていたのか 3時間45分 やったと思います。
宴会は完璧やったですよん。
猪肉 鹿肉 堪能しました。
ではでは
いっかいデートしたいなぁ。