2009年08月25日

SOS!

あの〜、Internet Explorer7が頻繁に落ちるんです。
今さっきまで、ブログのエントリーを書きかけては、3度落ちて挫折(泣)。

ふつーに文字打っていて、突如、そのウインドウが消え失せるの。
ほかに開いているウインドウは残っているのに。
あれ? ほかのウインドウが残っているってことは落ちてないってこと??

フリーズもしていない、エラーメッセージも出ない。
ただ、ウインドウが閉じるだけ。
3回目はあきらかに、アルファベットが振ってあるキーボードしか触ってなかったのに閉じてしまいました(怒)。

OSはVistaのHome Premium、Service Pack 1の64ビット版。

ググってみても同じような話に当たらない。
誰か、助けて!



posted by けーぜ at 23:19 | Comment(10) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
辞書がおかしいのかも。

辞書、再度入れてみれば?
Posted by FRUN 高橋 at 2009年08月25日 23:34
これだけの情報だとわかんないです^_^;
単純に「システムの復元」で2週間くらい戻して見ては?
http://tdpc.jp/vista_rink/vista52.html

あとは火狐いれてIEから移行するのが正解?
http://mozilla.jp/firefox/
Posted by さめ at 2009年08月25日 23:38
狐に一票。

一回使うとIEにはもどれません。
Posted by ぴこ at 2009年08月25日 23:42
IEなんて使っていたらアカン
FIREFOX あたりがよろしい
とにかくIE は駄目 絶対(麻薬かよ
Posted by 寅 at 2009年08月26日 07:54
皆さん同じようなこと言ってますね〜
自分も今ではFirefoxオンリーです。
Posted by じゅんぺー at 2009年08月26日 12:16
ついでに、64ビット版って・・・・
利点あるのかしら?
逆に動かないアプリのが多くなるとか、そういう点は大丈夫なのかや??
Posted by 寅 at 2009年08月26日 13:01
い〜な〜64bit!Photoshop CS4 も LightRoom も64bit対応になっており、私も入れたいと考えているところです。その前に、明後日発売のSnowLeopardにTigerからヴァージョンアップしなくてはなりません。Macも64bitですからね。

まずやってみて戴きたいのはCドライブのクリーンアップ。
「コンピュータ」の「ローカルディスク(C:)」を右クリックしてプロパティーを開きます。「ツール」タグをクリックして「エラーチェック」を「チェックする」にします。この後、再起動をかけると立ち上げ時にチェックディスクが起動します。
VistaはSP1だということなので、IE8にするというのも一つの対策ですね。
その後の経過も教えて下さい。
Posted by とっちゃん at 2009年08月26日 20:59
みなさま、ありがとうございます!

まずは、ATOKをIMEに戻し、次にCドライブのクリーンアップを試し、
火狐をインストールしてメインのブラウザーにしてみます。
結果報告は追って。。。


>高橋さん

2週間ほど前にパソコン買い直したんで、
この前の週末にとりあえずバンドルされていた
ATOKの60日試用版を入れたんです。
IMEに戻してみました、とりあえず。。。
(アンインストールはまだしてないっす)


>さめさん

何書けばいいのやら(汗)。
パソコンを購入したのが8月9日なんです。
8月10日は一日出歩いて酔っぱらって帰宅して、
パソコン、ろくにいじってません。
ということは、2週間前はほぼ初期設定の状態。

まずは火狐します、みんなが口をそろえているから。。。


>ぴこさん

元々Macな人だから、anti-Microsoftなんだけどね。。。
ううう、火狐だとサイトによってはダメだから入れてなかっただよ。
たとえばネットバンクとか、GyaOとかさ。。。


>寅ちゃん

ネットやめますか? IEやめますか?ってか!?

ついでに、愛用のシェアウエア(ペースター)が公式には64ビット版非対応ですが、
仮想モードとやらで動くという話がウェブ上にあったので、
入れてみたら動いてます。。。


>じゅんぺーさん

あ、貴男も…!?
そういえば、貴男もMacな人でしたよね、たしか。


>とっちゃん

購入して2週間でCドライブのクリーンアップ??
わかりました!
やってみます!!

IE8が出ているのは、昨日、いろいろ調べていて気がついていたのですが、
バージョンアップ=良いこと、かどうかが疑問だったので、
手をつけていませんでした。。。
Posted by けーぜ at 2009年08月26日 22:54
Win判のSafariも早くて良いよ。でも、かなりの頻度で落ちる。狐のほうが安定してますね。とにかくIEは7も8も遅くて駄目。私の場合、どうしてもIEじゃないとうまく見えないページだけIEを使ってます。
Posted by Park at 2009年09月05日 04:36
>Parkさん

一瞬、誰かわかんなかった(汗)。
そうなんだよね、どうしてもIEじゃなきゃってページがあるよね。
ネットバンキングなんかも、IEじゃないとサポートしてないし。。。

あれから狐メインにしているけれど、狐も結構落ちます。
ただ、一気に落ちずに「ごめんね、今のページ保存してアプリを再起動する?」みたいに
聞いてくるだけ、救われるけど。。。
Posted by けーぜ at 2009年09月05日 08:04
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック