
この雪だるま、ワタシと身長がほぼ一緒です。
寒い寒いと文句ばかり書いているのに、雪の日に競技場に出向いたわけは、
午前中、新宿で用があり、やむなく出たついで、というのが事実。
結局この1週間は月曜日の教室に出ただけ。
風邪をひいていたこともあって、年が明けてから昨日までに走った日数は3日、
距離は35キロに達していません。
今日は赤坂御所を走る某練習会に参加しようと思っていたのだけれど、
この天気じゃ中止に違いないから、用事が終わったら帰るつもりでした。
でもよく考えたら、こんな天気の日こそ、国立競技場の回廊じゃん!
回廊とはスタンドへの通路で庇があります。
去年の9月、稲妻を眺めながら走ったのもココでした。
競技場に行くと、Uさん、Kさんと一緒になり、
3人で90分くらい走ろう、ということでスタート。
あらまぁNさん、おやおやB様(←誰?)と、
悪天だというのに酔狂な人々が続々と現れます。
いや、悪天候だからココなのか…。
95分ほどで約14キロ。
こんな天気でも、おしゃべりしながらジョグができたのは回廊のおかげ。
でも、4月から8月まで国立競技場は休業。
天気が良ければ皇居に行けばいいけど、梅雨時がつらいなぁ。
というか、あんな日だからこそ、あそこしか走るとこ
ろがないのですが。梅雨時に向けて屋根付きの場所を
探さなきゃ。
ホント、あんな日に来ているなんて…(他人事モード)。
しかし、今度の梅雨はどうしたらいいでしょうね。
いい場所があったら教えてください。