札幌のランナーNAOJIさん達とご一緒して、
元旦の午後、市内の三角山に登ってきた。
去年は3人だったそうだが、今年は9人が参加。
昨夏の北海道マラソンでお会いしている人もいれば、お初の方も。
どんな服装がいいんだ? と思いつつ、
ウエアから装備から、アンダーウエア以外は山やの親から全部借り物。
風はなく、雪も降らず、穏やかな天気だったらしく、
登りだしたら、大汗をかいてしまった。
山頂では、愛、じゃなくて今年の抱負を叫んだ。
「3時間30分を切るぞぉ〜」←ワタシではない。
「ハーフで1時間半を切るぞー!」←当然ワタシであるはずがない。
「悲願のサブ4を達成するぞぉ」←これか??
そのあとは、山頂下にあるあずまやでプチ宴会。
チーズフォンデュ、豆腐入り餃子、キッシュ、ホットワイン…。
プチどころじゃなく、大宴会。
ほろ酔いで下山。
途中は、尻滑りで近道もした(一部メンバー)。
NAOJIさん、北海道の皆さん、ありがとうございました。
年始の恒例行事とさせていただきますので、
来年もどうぞ、よろしくお願いします(早過ぎ)。
冬山は登ったことがありません。
北海道だから尚更寒そう〜
私はサブ5が目標です。
荒川エントリーしました。楽しみだワン♪
三角山、登山も頂上の雄たけびも宴会も下山の滑り台も楽しかったですね〜。元旦から健康的な一日が過ごせました〜。
私は去年から走り始めたばかりで、フルマラソンはJAL千歳で初エントリーして34キロ地点でタイムアウト!バスに回収された身の上です(-_-;)
もちろんハーフも二時間を切った事はありません(-_-;)
ですから山頂で叫んだように JAL千歳でフル完走が今年の目標となりました(>_<)
けーぜさんも 雄たけびが実現するようにお互いがんばりましょう!
学生のころ、越年登山をしていたことが思い出されます。いいですね、山でのフォンデュ、最高の贅沢じゃ!!!
今年も、お互いガンガン走っちゃいましょう!
yagiです、先日はあまりお話できませんでしたがよろしくお願いします。
でも私はお会いしたのは2回目!
道マラの宴会の時ですね〜
また来年楽しみですね〜その前に道マラでした。
今年もよろしくお願いします。
ワタクシ、このあと、空港へ行きます〜。
>まっちん
北海道は雪がしめっていないから、シューズやウエアが濡れない分、
関東当たりの山で雪があるより快適かもしれません。
荒川、エントリーしたんですね。
ワタシは…、まだ(汗)。
(ひとり飛ばして…っと)
>まゆちゃん
訪問、書き込みありがとうございます。
三角山、お疲れ様でした。
東京には皇居など、ランナーが集まる環境があるけれど、
これほどアクセスが便利なトレイルコースはありません。
今年も楽しく、街を、山を走って、雄たけび達成しましょう!
>moaiさん
山で年を越すほどの、山やさんだったんですね。
三角山は地元の「朝飯前」のお散歩コースみたいです。
とはいえ、札幌の町が一望できて(ウチの方面は山陰になって見えませんが)、
雄たけびはとても気分が良かったです。
>yagiさん
北海道マラソンでお会いしていたのですね(汗)。
失礼しました。
「北海道マラソンを完走するぞ」と叫んだ人もいましたが、
ワタシは…、やっぱり夏のフルはきついです。
でも、今年も行きます。
スタートするだけかもしれないけど(^^;;)。
オツムに三角山の山頂をぶちかましてあげましょう!
えっ? 丹沢の鹿の角の方がいいって?
元旦は、うちは京の下鴨はんで、神さんにお願いして
ましたどすえ。
「今年こそ○時間○分、切ったる、どす」
本年もよろしゅうお願い申し上げます、どす。
MS-DOS ならぬ、PC-DOS派 でした。
って、思いっきり脱線だっちゅ〜ねん
Naojiさんちのアルバムでご尊顔を拝見いたしました。今度は北海道マラソンで生顔を(笑)。仕事に負けない体力・気力を養って是非サブ4を達成してください。
とある元旦マラソンに参加したら、同行者が男性に声を掛けられました。
「いやー、けーぜさんのブログ見てたら、お名前が出ててびっくりしましたー。」
FRUNの方で@ランナーの講習にも参加されている方のようです。
世間は狭い。悪いことはできないな(しないって)。
今年もよろしくお願いします。
底冷えする?京都からのご帰還ですね。
場所と細かな数字こそ変われど、みな同じようなコトしてますよね。
三角山からは北海道大学方面が望めたようです。
北海道マラソンのコースに向かって叫んだといったところです。
>ゲイつさん
名前が多すぎっちゅ〜の!
>simonさん
見たなぁ〜(違)。
仕事に負けないようにすると、デスクでの間食が増えて、
ますます走れなくなってしまいますぅ。
でも、今度の夏にはお目にかかりましょう!
>kyonちゃん
元旦から走っていたとは…、物好きだなぁ(人ごとのように言う)。
FRUNの人? ふむふむ。あのお方ですね。
世間は狭いよん。
オフロードバイクの世界では、「関東オフローダー300人説」って、
D姐とかと言っていたもんね。
ランナーだと、2桁は違うかな(笑)。
でも、貴女の同行者が有名すぎるだけのような気がしますが…?
「FRUNの人?」です。今年もよろしくお願いします。
元旦から走っていたとは…、物好きだなぁ(人ごとモード Part2)。
ワタシは風邪をひいてしまって、まだ走り出せていません(涙)。