ロシアのビールなんてはじめて飲んだかも〜。
Hashについては、ココに説明があります。
このチームとは違うチームが主催するランに、2回参加させてもらっています。
この話も詳しく書きたいのだけれど、追いつかない〜。
追いつかないのはなぜ?
それは、走って呑んで出歩いていて家にいないから(汗)。
土曜日はfrunの忘年会。
皇居で時計を外して走り、申告タイムとの差で順位をつけるというイベント。
あたしはダントツビリ(誤差が一番大きかった)♪
申告タイムは32分30秒で、3分以上早かったようでございます。
本当はイベントとして走る前後にも走って、30キロ走にする予定だったのです。
しかし、前夜、帰宅した後だらだらと起きていたため、寝坊。
洗濯だ〜、何だ〜とやっていたら、忘年会の時間から逆算して、どうにも30キロ走ができそうもない時間になってしまいました。
30キロ走ならキロ6分半かなぁって思ったんだけれど。
翌日、すなわち今日もあるので1次会で引き上げようと思っていたのに、2次会カラオケに流されるのは…、お決まりのパターン!?
で、今日。
ランナー二大ヲタの「西の横綱」と奉るとらぼんさん(西といっても神奈川県西部)、あんにんねーさん(コースコーディネータ)、ぴーすけ(おやつ担当)、たけまんさん(遥々きたぜ〜♪)、けーぜ(宇宙人との電波通信担当)と、鎌倉アルプス&お砂走り&じんぎすか〜ん!
(補足)「東の横綱」はRASCALさんですわん♪
横浜で、あんにん&ぴーすけと合流し、集合場所の港南台へ。
「駅そばはない? 駅そば〜」
「ないねぇ」
「そばつゆが飲みたい、しょっぱい汁が〜〜〜」
「二日酔い?」
「二日酔いじゃないよ、塩っ気が欲しいだけ」
「それを二日酔いというんじゃ??」
「いや、ワタシ的には、これは二日酔いという状態ではない」
で、やむなくファースト・キッチンでミネストローネ。
ちょっと満足。
鎌倉アルプスは最後尾でもたもた〜。
脳内BGMは「東京(関東の意味)で飲む酒は(今年は)コレが最後ねと〜♪寂しそうに君がつぶやく〜♪」でした(ときどき、歌ってとらぼんさんを大笑いさせていたけど)。
実は、明日もトレセン仲間の飲み会のお誘いがあるですよ(汗)。
この時点では、さすがに四連チャンはきついから、遠慮しようと、固く誓っていたのですが…、実際のところどうなるかは明日にならないとわかりません(汗)。
稲村ガ崎からは海風が強いし、砂は舞うし、大変でした。
遅めのお昼ご飯ののち、とらぼんさん相手にしゃべりながら走っていたら、急に元気に。
たけまんさんに「あの勢いでしゃべって、よくそのペースで走るね〜」と言われたので「口に連動して足が動くみたい。でも、口が止まると足も止まるから、大体、それでバテているのがばれるんだよ〜」と申し上げました。
(補足)ゆこいち嬢とのバカ話ランが口と足が連動するパターンです。
その後、予想通り口も止まり足も止まり、ひとり大幅に遅れてしまいました。
湘南大橋は風が直撃で、そこを一人トボトボ歩いていたら、渡りきった辺りでみんなが待っていてくれたんだけど。
「(見えない誰かと)しゃべりながら走ってきたんじゃないの〜」って、どいういうことさ!
このペースでしか走れないってことは、口も不調ってことじゃない!(文句のポイントがずれている!?)
というわけで、宇宙人と電波通信をしながら走れば好調に違いないという結論に(意味不明)。
平塚で銭湯のあと、じんぎすか〜ん!→タンメン。
さて、年内、東京で酒は飲まないんでしょうかね?
お酒が呼んでいる〜 う
ぅぅぅ 二日酔い〜♪ うぉぉぉぉ 走りゲロ〜♪
by 山下(雨中人)達郎
今宵も電波のささやく声がする〜
今日は8時半から18時まで宇宙人と交信していました。
ときどき、意識を拉致されたり。。。
で、まっすぐ帰ってまいりました。
さすがに疲れをため込みすぎました(苦笑)。
うっとこにLPがありますぅ。
山下達郎さんのもあったかなぁ??
ついでにシリコンオーディオは持ってますがよ〜つかいまへん(汗;)
ではでは
イルカでしたっけ(汗)。
イルカだったかも。。。
また、シリコンオーディオってなんですか??
シリコンオーディオって 可動部分のない 今はやりの
i-pod みたいなもんの昔の総称でしてん(汗;)
うーん イルカ以外の人も歌っていたように思いますが
出てきません 名前(汗;)
ではでは
シリコンオーディオってMP3プレイヤー(など)のことですか。。。
知らん言葉でした。
情報は早いのですが 導入は遅い(汗;)
ではでは