2008年11月26日

大根だけじゃなく春菊まで(泣)

大根+春菊ローディング.jpg
予告通り、鶏のみぞれ鍋、です。
土鍋もあるけれどひとりでは大きすぎるので、みそ汁などを作っているほうろうの片手鍋。
これまでキッチンで写真を撮っていましたが、鍋を火にかける関係でテーブル(座卓ともいう)に運んでみました。

ウチ、メインの暖房はガスストーブなのです。
ストーブが高くて、結局うまく構図が決まらなかったわ!

今回もぬいぐるみ君に登場していただいています。

夜、国立競技場のトレーニングセンターで走ったのですが、その前にコンビニのおにぎりを1個食べたので、ご飯はなしです。
今日からカーボローディングかなと思っていたら、バニーねえちゃんに「明日からの3日間でいいよ〜」と言われたので。

みぞれ鍋は、鍋に昆布で出しをひき、そこに大根おろしを投入するバージョンと、取り皿に大根おろしを入れるバージョンがありますが、今回は後者にしてみました。
なので、みそ汁の椀に入っているのが大根おろし。

その向こうには忘れていた中華風甘酢漬け。
酸っぱすぎました(苦笑)。

紙パックはポン酢。
その手前に、いっぺんに入りきらなかった春菊とネギ。
春菊は先に購入していた千葉産のものを半束消費。
ビールは買い置きをしてなくて、日本酒は四合瓶を開けなければならなかったので、6月にブランデーで漬けた梅酒をロックで。
あまり鍋には合いそうもないですけど。

鍋の具は鶏肉、白菜と春菊、ネギ、豆腐、出汁の昆布。

鍋がストーブの上にあると高くて食べずらかったので、結局テーブルに下ろしました。
残りの春菊とネギを投入するときにはキッチンのコンロに戻して…って、ストーブは撮影小物かい!?
ついでに鶏肉も投入し、大根おろしが足りなくなり追加。

結局、昨日と今日の大根おろしで2本目の大根を半分使いました♪
しかし、春菊は1束半残ってる〜。

残った汁は明日の朝、おじやにします。






posted by けーぜ at 23:57 | Comment(4) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
野菜たっぷりでいいなぁ・・
春菊は胡麻和えにしてもおいしいよ。
もう食べちゃったかな?
Posted by はむ at 2008年11月28日 22:12
>はむさん

まだたっぷり残ってます(汗)。
春菜は胡麻和えね…、おっと誤字?
Posted by けーぜ at 2008年11月29日 12:50
春菜じゃなくって、菊菜だよ。
Posted by はむ at 2008年11月29日 17:59
>はむさん

ふふっ!(謎笑)
Posted by けーぜ at 2008年11月29日 20:30
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック