だって、某ショップで20%オフだったんだもん。
※もしかしたらメーカーの定価の縛りがキツイかもしれないので、ショップ名は伏せておきます。某W社製品なんかは、そうらしいです。お問い合わせいただければ知っている人にはショップ名を明かしますが、ここ読んでいる人の半数くらいは、どこなのかはご存じかと(苦笑)。
今日は珍しく残業で、国立競技場に到着したのが20時過ぎ。
激走トレーニングの日だけれど、途中から参加するのもどうかという時間。
雨天なので回廊。
肩周りの静的・動的ストレッチの後、激走を横目にジョグ。
…、のはずなんだけれどね、ペース速くて息切れ。
ジョグのハズなのに、いきなり5分半ペース切っているんだもん(苦笑)。
ゆこいち嬢から、“速く走るための走り方”って話を聞いていて、ここ数日、走りたい気持ちがアップしていたんだよね。
でも火曜は飲み会で、昨日は眠たくて帰宅。
聞いたことを意識しながら走ったら、ここのところつかめなかった“良いカンジ”にフォームがはまったみたいでスピードが出ちゃったのです。
フォームは良くても息切れして、650mの回廊2周でいったん給水。
そのあと、アタシがSKINSを買う気になった、「××ショップで2割引だったから!」という一言の主、Hちゃんがジョグしていたので、2周ほどおしゃべりしながらジョグ。
それで、いったん息が整って、身体も暖まったようなので、速いペースでさらに6周。
最後に、激走のクールダウンのストレッチを終えたゆこいち嬢とダウンの1周。
ゆこいち嬢とストレッチルームへ移動。
“ペースメーカーWさん”がゆこいちさんに腕立て伏せの見本を見せていたのですが、それは某大学の陸上部コーチM川さんがゆこいちさんにアドバイスした「腕立て伏せは乳首が床に付くくらい」というのを、まさに体現していました。
じっと見ていて気が付いたのは、床に乳首が付くくらい腕を曲げると、腕の力だけではその位置をキープしたり、そこから腕を伸ばすことは絶対にできないってこと。
背中の筋肉を使わないとダメなのね。
真似してやってみたら、乳首が床につくほど腕を曲げた体勢をキープすることはできるんだけれど、腕を伸ばすことは無理〜!
浅い腕立て伏せなら10回くらいはなんとかできるんだけど〜、ってやってみせたら、ゆこいち嬢から想像もしなかった一言が!
「男らしいわ〜!」
意味わかんないですから!!
その場にいた全員が大笑い。
で、アタシ、何回“乳首”って書いた!?
なぜ、私達と面識のない向こう側のマットにいた人まで笑ってたんだろうね。
と、いうか「男らしいわ〜!」って言っても全然おもしろくないと思うんだけどねえ。
あの走り方が完璧にできるとね着地時にブレーキがかからないから速く走れるらしいわ。
CW-Xの割引も聞いたことがないし。
腕立て伏せ、私も床から腕が上がらないし(^^;
ゆこいち様・・・素晴らしい発想だわ(笑)
うちのばあちゃん(97歳)やったら腕あまり曲げなくても乳首が床についちゃうかも。
居合わせた誰もが笑うと思うが…。
「男らしい」って言っても、相手が男性なら誰も笑わないよ。
貴女様の場合、褒め言葉がずれているんだわ。
昨日は良いカンジで走れたからさ、今日も走りたかったのよ。
それなのに、トラブルにトラブルが重なって、今日はドツボにはまってしまいました。
トレセン行けなくて悔し〜!
>まっちん
メーカーの価格の縛りが高い商品は、
特定の客に対する販売だと、割引ができるんだって。
Aスポーツの人が言ってたわ。
だから、ハセツネのスタート地点に出る「参加者向けの出店」で
型落ちを割引していたりします。
ただし、型落ち品は繊維が劣化していて、
ダメになるのが早いです←経験者。
それからね、大企業には出張販売が来て、現行モデルを割引してます。
ワタシが今派遣で行っている某大手電機メーカーにも来ているし、
某大手生保にお勤めの人も社内販売で買ったって言っていたわ。
某大手電機メーカーでの販売が、ワコールの直販なのか、取扱店なのかは、
意識してなかったから覚えてないけど。
今度来たら、確認しておかなきゃ。
でもさ、よく考えれば、カンジ悪いよね、大企業じゃない身にとってはさ(苦笑)。
(派遣先に来る出張販売は、派遣でも購入できると思うけど)
ちなみに、ワタシがSKINSを購入したのは、半限定的な客層の店だから、できたことかも。
ばーちゃん、ボイン?
それに97歳とは長生きですね。
ばーちゃん孝行してくださいね!