記事を分けました。
■箱根の地図
ネットで、素晴らしい地図を見つけました。
ちょっと重いけど、全図とエリア別があって、登山道も詳しく出ています。
プリントアウトすれば、市販の地図を購入する必要はなさそう。
(財)箱根町観光協会のサイト内にあります。
■芦ノ湖の水利権
ふと思い出して口にしましたが、調べたらやっぱり芦ノ湖の水は全部静岡側で使われていて、神奈川県は1滴も使えないんですね。
写真を撮ってこなかったのが残念だけれど、トレイルランの後半戦、林道を南から北に向かうとき、最初にあった深良水門から静岡県裾野市側に箱根用水として引かれています。
で、もうひとつの湖尻水門は神奈川県が操作する権利を持つ水門。
ただし、災害対策としての放水のみ。
水道のや農業用の水源としては使えません。
この辺り、詳しいサイトがあったんだけれど、もう一度見つけられない〜(泣)。
【8月21日追記】
探していたサイトを発見しました。
やっぱり公式(箱根町観光振興課&箱根町観光協会)によるモノです。
PDFなので重いかも〜。
44ページから46ページをご覧ください。
■第3新東京市
水利権のことを調べていて、見つけた話。
エヴァンゲリオンの舞台となる第3新東京市って芦ノ湖北岸っていう設定なんだね〜。
ちょうど、我々が宿泊した仙石原辺り?
そーそー、使徒が暴れ回る所が、貴方の町内(きっと)。