スマートフォン専用ページを表示
けーぜ@熟成中
けーぜ(Käse)とはドイツ語でチーズのこと。
チーズはゆっくり熟成されますが、けーぜの毎日は妄想&暴走&迷走中です(苦笑)。
<<
高尾山〜陣馬山、かき氷考
|
TOP
|
同類
>>
2008年07月24日
ぽ〜にょぽにょぽにょ♪
今日、激走トレーニングに行ったら、Kさんに「ぽにょって何?」と聞かれたので、歌ってみせました。
でも、音程が狂っていたのと、出だししか知らないので、探してみたら、やっぱりあるね、YouTube。
いつまで削除されないで残っているかわからないけど。
『崖の上のポニョ』 藤岡藤巻と大橋のぞみ
う〜みゅ、初めてフルで聞いたかも(^^;;)。
もうひとつ、のぞみちゃんデモ・バージョン。
『崖の上のポニョ』 のぞみちゃんデモ
というわけで、これが宮崎駿の新作映画「崖の上のポニョ」の主題歌です>Kさん。
さあ、貴女の頭の中も、ぽ〜にょぽにょぽにょ♪(大迷惑)。
posted by けーぜ at 22:58 |
Comment(7)
|
TrackBack(0)
|
雑記
この記事へのコメント
お腹がポニョな、いたさんです(笑)
私はこのポニョと、キマグレンをiTunesで衝動買いして
しまいました。今年の夏はこれを聴いて過ごします。
先走りですが、明日はお誕生日おめでとう!
Posted by いたさん at 2008年07月24日 23:23
>いたさん
ありがとう!
ポニョを聞きながらのランだったら、リラックスしたランができそうですね。
ところで、キマグレンって何?
Posted by けーぜ at 2008年07月26日 00:04
聞いてはイケナイ!と思っても勝手に手が再生を!
折角止まっていたリフレインが再会してしまった。
Posted by
まほろん
at 2008年07月26日 17:57
ご覧ください↓
http://jp.youtube.com/watch?v=1mDBQWHS0rA
Posted by いたさん at 2008年07月27日 18:43
>まほろんさん
一日一ポニョ♪でぐ〜るぐる!
>いたさん
これかキマグレンですか。
B級ミュージック(?)かと思ったわ(苦笑)。
Posted by けーぜ at 2008年07月27日 23:34
ああ、この間の板橋のうたみたいな感じだと思った
のですね〜
キマグレンは一気にメジャーになりましたね。
この調子だと、ヒットチャート1位になっちゃうくらい
の勢いがありますね。
Posted by いたさん at 2008年07月28日 08:36
>いたさん
いたさん=B級マニア、というイメージが定着してしまってます(汗)。
Posted by けーぜ at 2008年07月28日 22:42
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
この記事へのトラックバック
最近の記事
(04/22)
坐骨神経痛とトリガーポイントブロック
(04/09)
持病が出た…(謎)
(03/30)
お花をいただきました
(03/11)
あっ!
(03/11)
春休み
カテゴリ
ランニング
(426)
日記
(350)
英語
(9)
雑記
(33)
本・雑誌
(10)
映画
(10)
役に立つかも?な情報
(23)
捨てる
(6)
ブログ
(14)
そら
(15)
生温かく見守る
(41)
オフロードバイク
(7)
2007ペナン旅行準備編
(3)
2007ペナン旅行記
(9)
2011台湾旅行記
(11)
フィリピン英語留学
(1)
記事検索
RDF Site Summary
RSS 2.0
Seesaa
ブログ
私はこのポニョと、キマグレンをiTunesで衝動買いして
しまいました。今年の夏はこれを聴いて過ごします。
先走りですが、明日はお誕生日おめでとう!
ありがとう!
ポニョを聞きながらのランだったら、リラックスしたランができそうですね。
ところで、キマグレンって何?
折角止まっていたリフレインが再会してしまった。
http://jp.youtube.com/watch?v=1mDBQWHS0rA
一日一ポニョ♪でぐ〜るぐる!
>いたさん
これかキマグレンですか。
B級ミュージック(?)かと思ったわ(苦笑)。
のですね〜
キマグレンは一気にメジャーになりましたね。
この調子だと、ヒットチャート1位になっちゃうくらい
の勢いがありますね。
いたさん=B級マニア、というイメージが定着してしまってます(汗)。