
2011年01月02日
2011年01月06日
2011年01月09日
ピリピリ〜
奈良マラソンの筋肉痛が治まり、リハビリとして5キロくらい走ったら、変に足がむくんだようなだるさが2日ほど続きました。
そのだるさが治まって5キロほど走るとまた…。
そんなことを繰り返し、坐骨神経痛?ってことになり、12月15日から年内ランを休むことに。
その間、様々な人から「病院に行ったほうがいい」「MRIを撮ったほうがいい」っていわれたんだけれど、なにぶん年末年始を挟んで行きそびれてしまいました。
ただ、ワタシはあまり整形外科に行く必要を感じてもいないんです。
心配してアドバイスしてくださったみなさん、ごめんなさい。
MRIを撮ったところで、ヘルニアがあろうとなかろうと、手術の必要はないはずだし。
坐骨神経痛に悩む多くの人に比べれば、本当に微妙な痺れだと思う。
ただ、どんなに微妙な痺れとはいえ、気持ちの悪いものは悪い。
普通の整形外科では、その根本的な解決の手段を持ち合わせてないと思っているんです。
続きを読む
そのだるさが治まって5キロほど走るとまた…。
そんなことを繰り返し、坐骨神経痛?ってことになり、12月15日から年内ランを休むことに。
その間、様々な人から「病院に行ったほうがいい」「MRIを撮ったほうがいい」っていわれたんだけれど、なにぶん年末年始を挟んで行きそびれてしまいました。
ただ、ワタシはあまり整形外科に行く必要を感じてもいないんです。
心配してアドバイスしてくださったみなさん、ごめんなさい。
MRIを撮ったところで、ヘルニアがあろうとなかろうと、手術の必要はないはずだし。
坐骨神経痛に悩む多くの人に比べれば、本当に微妙な痺れだと思う。
ただ、どんなに微妙な痺れとはいえ、気持ちの悪いものは悪い。
普通の整形外科では、その根本的な解決の手段を持ち合わせてないと思っているんです。
続きを読む