2010年10月23日

さすが銀行様(売り手視線その1)

最近、売り手視線だなーと不愉快に思ったことを2点。
まずは某三井住友銀行(←どこが「某」じゃ?)。

続きを読む
posted by けーぜ at 11:11 | Comment(5) | TrackBack(0) | 雑記

2010年10月24日

パルシステムで卵を買わない理由(売り手視線その2)

8月から生協の宅配「パルシステム」を利用しています。
この前、こんなチラシが同梱されていました。

 たまごが大ピンチ!
 今こそ「買い支え」の力を!

卵の注文が減って、生産者側が続けられなくなる状況になるのを危惧し、ぜひ卵を購入して欲しいというメッセージと、特別価格や「毎週購入するという予約登録」のご案内です。
餌や飼育環境などに手間やコストをかけた「安全で美味しい」卵なんだということがアピールされ、生産者さんの「1個当たり数円、数十円という価格差に隠された"違い"をもっと知ってほしい」という言葉も紹介されています。

でも、顧客(生協だから組合員)の買わない理由が「スーパーの特売の卵より高い」ことだけなんでしょうか。

続きを読む
posted by けーぜ at 09:49 | Comment(11) | TrackBack(0) | 雑記

2010年10月30日

三度、整形外科枕の話

今夜の「世界一受けたい授業」山田朱織先生の座布団枕についてやるみたい。
番宣CMを観たんだけれど、ご自身の写っているシーンはなかったけれど枕の高さの計測シーンから、山田朱織先生がゲストだって一目瞭然。

8月の半ばに切り替えた、先生のところの整形外科枕
前の記事からずいぶんと間が空いちゃったけれど、今回はそれからの感想と計測の際に聞いた枕以外の寝具の話を書きます。
寝具については、敷き布団やベッドの以外の指導もあって、言われればなるほどと思うけど、盲点になりがちなことでした。

続きを読む
タグ:整形外科枕
posted by けーぜ at 07:57 | Comment(7) | TrackBack(0) | 役に立つかも?な情報
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。