2009年06月02日

ニュースソース

タイタニック号、最後の生存者、ミルビナ・ディーン(Millvina Dean)さんが亡くなられたというニュース。
これが、情報がてんでバラバラ。

新聞社や通信社のサイトはたぶんしばらくしたらリンクが切れちゃうだろうから、引用させてもらいます。
赤字・太字はワタシが入れました。

まずはYOMIURI ONLINE(読売新聞)から。
一家で米カンザス州に移住するため、生後9週間の時にタイタニック号に乗船、事故に遭った。母、と共に救命ボートに乗って一命を取り留めたが、父は船と一緒に大西洋に沈んだ。
はい、「生後9週間」と「兄」、これ、覚えておいてくださいね。



続きを読む
posted by けーぜ at 00:14 | Comment(5) | TrackBack(0) | 雑記

2009年06月06日

こんなとこにいます

NEC_0033.jpgアップダウンがけっこうあります。
posted by けーぜ at 11:09 | Comment(3) | TrackBack(0) | ランニング

2009年06月11日

札幌(というか北広島?江別??)にて

G氏とR氏と上野幌駅で待ち合わせて、他の人たちとの集合場所の「椴山(とどやま)バス停」までRUN。
その後、野幌原始林へ。

息継ぎしたら? よく走りながら、1分も息しないでしゃべり続けられるねぇ(by R氏)

いやいや、息継ぎはしていると思いますけど。


駅からの(上り)坂、すごかったでしょ(by G氏)

上りなのは気が付いていましたが、しゃべるのに忙しくて斜度は気になりませんでした。。。
そんなにきつい坂でしたっけ??


続きを読む
posted by けーぜ at 22:54 | Comment(3) | TrackBack(0) | ランニング

2009年06月21日

産めよ、増やせよ!

こんなニュースがありました。
ニュースサイトはしばらくするとリンク切れになるので、一部引用させていただきます。
■お見合いおばさん、ならぬコーディネーター 山形で募集

 少子化対策は「婚活(結婚活動)」から――。山形県は近く、結婚を希望する男女の橋渡し役となる「婚活コーディネーター」を募集する。
(中略)
 県によると、県内の30〜34歳の未婚率(05年)は男性42.1%、女性25.6%。いずれも全国平均を下回ってはいるが、20年前と比べると男性は16.1ポイント、女性は18.7ポイント増えている。また合計特殊出生率は1.44(08年)で、少子高齢化が深刻な問題になっている。(後略)
続きを読む
posted by けーぜ at 02:21 | Comment(10) | TrackBack(0) | 雑記
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。