2008年04月04日

中1男子、しかも双子

妙高には従兄弟の子どもたちが来てました。
中1というか、4月から2年生の双子の男の子。
でも、二卵性だから背の高さは全然違う。
2人並んでくれれば区別が付くけど、顔を見ただけじゃどっちがどっちだかわからんわ。
以下、双子の発言はどっちが言ったのか、いっさい不明(汗)。


続きを読む
posted by けーぜ at 00:30 | Comment(3) | TrackBack(0) | 日記

2008年04月05日

「使徒、襲来」もしくは「みくる拉致」

天災は忘れたころにやってくるっていうけど、人災もしかり。

「ねぇ、何ていうアパートだった?」

穏やかに晴れた春の朝。
週の前半、花見だお食事会だと遊び歩いたせいか、週の後半はなんとなく疲れが溜まり、やっと迎えた週末。
土曜の朝の心地よい眠りを破ったのは、1本の電話。

続きを読む
posted by けーぜ at 22:44 | Comment(13) | TrackBack(0) | 日記

2008年04月12日

2008北海道マラソンの概要

「今年も行くんでしょ?」
「う〜ん、どうすっかなぁ〜」
「でも、帰省はするんでしょ」
「毎年夏に帰省していたわけじゃないし。まあ、タケダファミリーマラソンに出て、その後、応援でもするかなぁ」

続きを読む
posted by けーぜ at 19:02 | Comment(6) | TrackBack(0) | ランニング

2008年04月20日

セカンドベストのかすみがうら10マイル

過去最多の2万人がエントリーしたというかすみがうらマラソン。

例年通り10マイルです♪
10マイルはこの大会しか出ないので、毎年自己ベストを更新していました。
2006年は1時間25分台だったのだけれど、2007年は東京マラソンの後の故障→インフルエンザ(疑い)のため1時間35分台。
今年も、東京マラソンの後、胃潰瘍であまり走れていなかったので、自己ベストは望んではいなかったけれど、去年よりはちゃんと走りたいと思っていました。

続きを読む
posted by けーぜ at 21:42 | Comment(9) | TrackBack(0) | ランニング

おにぎり58個(かすみがうらエイド準備編)

さあ、このまま勢いで書くぞ! というわけで、かすみがうら私設エイド編その1です。

さて、話は炊飯器が壊れかけたため、羽釜を購入したところから始まります(激謎)。

続きを読む
posted by けーぜ at 22:23 | Comment(2) | TrackBack(0) | ランニング

2008年04月21日

バシッとチンッ(かすみがうらエイド直前編)

さて、私設エイド編その2です。

ずっしりと重たい冷凍おにぎり58個を抱え、電車で土浦入り。
これも、ふた騒動くらい、あったんだけどね…。
気が向いたら書くかも。

10マイルをゴールし、大混雑の記録証コーナーにずいぶん並んでやっと記録証を受け取ったら、南国花子嬢に声を掛けられた。

「一緒に38キロに行って応援していいですか?」
ほいほい、じゃあまず本部に行くかね。
「着替えは?」
ん? あっち。

この段階で、彼女は状況を理解できてなかったと思います。

続きを読む
posted by けーぜ at 23:24 | Comment(2) | TrackBack(0) | ランニング

2008年04月23日

frunエイド開店(かすみがうらエイド本編)

今日で終わりにするぞ!
いい加減、書くのが面倒になってきたし(汗)。

38キロの少し手前のいつもの場所で店開き。
でも、3時間台で走るつもりの人だと、私設エイドはほとんど利用しないから、しばらくはチームメイト、友達を見つけて、キャ〜キャ〜声援を送るのがメイン。
たまに、飴やチョコを取っていく人もいるけれどね。



続きを読む
posted by けーぜ at 23:03 | Comment(8) | TrackBack(0) | ランニング

2008年04月27日

ここはどこ?

kaese-2008-04-27T09 42 08-1.jpg

富士山麓で飯を炊く!
posted by けーぜ at 09:42 | Comment(9) | TrackBack(0) | 日記

2008年04月29日

ここはどこ?(2)

200804291519000.jpg

荒川河川敷で飯を炊く!
posted by けーぜ at 15:20 | Comment(11) | TrackBack(0) | 日記
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。