2007年04月01日

4月になりました

今日から4月。

ワタシはテッシュペーパーとゴミ箱を手の届く場所にキープして、一日ゴロゴロしていました。


続きを読む
posted by けーぜ at 23:28 | Comment(4) | TrackBack(0) | 日記

2007年04月02日

健康保険制度

国保の切り替えの手続きをしてきました。

最寄り駅の近くに区役所の出張所があって、以前はそこでも手続きができたのですが、今はできません。
数年前、これまで通りの手続きができる「正出張所」と一部の手続きしか取り扱わない「似非出張所」のふたつに分けられ、そこは「似非出張所」になってしまったのです。

「正出張所」「似非出張所」というのは私が付けた便宜的な名称で、もちろん正式名称ではありません(^^;;)。

区のHPで持っていく物などを確認したところ、走って行ける距離に「正出張所」があることがわかりました。
さすがに、この体調で走って行きたくもないので自転車で出かけましたが。


続きを読む
posted by けーぜ at 13:49 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

健康保険制度についての追記

なぜ、健康保険の資格の期間について疑問を持ったのかというと、うろ覚えな知識があったからです。
「健康保険の期間が途切れた場合に、さかのぼって加入していたことにはできない」というようなことでした。

会社を退職して社会保険をやめたときなどには、14日以内に国保の届出をしなければなりません。
この期日内に手続きをすれば、空白の期間なしで引き継がれるということになるのでしょう。

ワタシの勘違いはこの14日を過ぎてしまった場合のことだったようです。

続きを読む
posted by けーぜ at 23:17 | Comment(4) | TrackBack(0) | 日記

2007年04月04日

MOTTAINAI

たまりにたまった大会参加賞Tシャツや使わずにしまい込まれていた雑貨類を、授産施設に送りました。

Tシャツはバイクのレースのものなどもあって、25枚ほどドン!と。
新品ですが保存している間に黄ばんでしまったりシミができてしまったものもありました。
施設では着られるものは着る、もしくはバザーなどで売る、汚いものは切ってウエスとして販売するようです。

自分では着ないだろうし、着るとしても消費しきれないほどの数になっていました。
だからといって、新品をゴミとして処分するのはどうしても気が引けるのです。


60台後半の母は、この年代の人らしく、簡単には物を捨てませんでした。

続きを読む
posted by けーぜ at 15:36 | Comment(4) | TrackBack(0) | 捨てる

2007年04月06日

平熱にはなっているけど、咳と鼻づまりが治まっていません。
日によっては咳→頭痛ということにも。

働いていれば、ある程度回復したら無理してでも仕事に行くところだけど、プーだと…(汗)。

とりあえず、家でモショモショやってはいるけど。
たとえば、とうとうMacからWinに転向することになり、マシンのセッティングやデータのお引っ越しの準備とか。
それに伴い、取説の束を引っ張り出したついでに、整理をしたり。
壊れて処分してしまった機器の取説が出てきたりするもんです。


とはいっても、家にこもってばかりいるとカビでも生えてきそうなので、今日は(木曜)お天気もいいことだし、散歩でもしてみることにしました。
寝込んでいて桜も見てないしね。

続きを読む
posted by けーぜ at 00:39 | Comment(4) | TrackBack(0) | ランニング

2007年04月07日

【東京マラソン】フィニッシュ

■忘れ物

品川折り返し前、増上寺辺りだったか。
まだ、大幅なペースダウンする前のこと。

ひときわ大きな声援が左後ろに掛けられていた。
20代か30代前半くらいに見受けられる沿道の女性たちが、黄色い声を挙げ、手を振り、カメラを向ける。

タレントでも走っているのだろうか?

「ニッキ!」

ん? (少年隊の)錦織?
ヒガシならテレビで見るけど、ニッキって最近どうよ?
だいたい、ニッキってどんな顔をしていたっけ??

露骨に振り向くのもなんだけど、チラッと左に視線を送ると…。

そこにはネズミの耳をつけ、スカートをはいた、女性ランナーがいた。
ミッキーでなくて、ミニーだろっ!


続きを読む
posted by けーぜ at 23:44 | Comment(6) | TrackBack(0) | ランニング

2007年04月09日

今年の桜

桜並木.jpg

今年の桜、間に合いました♪


「8日じゃ、桜、散っちゃってるかもね」というあきらめ半分で設定された、NRC(なんちゃってランニングクラブ)のお花見&バーベキュー。
写真の桜並木は荒川岸右岸・京浜東北線などのJRの橋と新荒川大橋の間です。

都内の桜は葉桜になりつつあるのに、さすが東京都「北」区、今が盛りの満開!
あぁ、シアワセ。
今年の花見、4つの約束&お誘いのうち、3つキャンセルしたもん。

続きを読む
posted by けーぜ at 13:02 | Comment(7) | TrackBack(0) | ランニング

2007年04月10日

2週間ぶりのトレセン

日付が変わっていますが、9日(月)、3月26日から2週間ぶりに国立競技場のトレーニングセンターに行ってきました。

病み上がりで激走トレーニングについていけるか疑問でしたが、参加するだけしてみて、無理だと思ったら抜けようと思っていました。

久しぶりにみんなの顔を見たら嬉しくて、でも、会う人会う人から「まだ鼻声だね」って言われてしまいました。
鼻詰まりはほとんど解消されたこともあって、自覚がなかったのでビックリ。

続きを読む
posted by けーぜ at 00:50 | Comment(6) | TrackBack(0) | ランニング

税務署からの電話

電話で起こされました(汗)。

税務署? 確定申告の書類は郵送で提出したけど、何だ何だ??
脱税なんてしてないけど。

…、って脱税するほどの稼ぎはありません(自爆)。

続きを読む
posted by けーぜ at 23:58 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2007年04月14日

うぎゃあ!

20年後のワタシ!?



続きを読む
posted by けーぜ at 10:46 | Comment(4) | TrackBack(0) | ランニング

2007年04月16日

今年もかすみがうらは10マイル♪

例年通り、かすみがうら10マイルの部を走ってきました。

例年通り…、そう去年も走友会・frunのMさんとPくんと一緒に、60分以内のプラカードの後ろにならんだっけ。

ただし、ひとつ違ったのは、去年は置いていって差し上げたPくんについて行けなかったことです(泣)。


続きを読む
posted by けーぜ at 16:03 | Comment(10) | TrackBack(0) | ランニング

2007年04月19日

2007北海道マラソンへの道

一足先に『ランナーズ6月号』を入手しました。
広告と大会予定一覧に北海道マラソンの情報がありました。

今年は8月に大阪で開催される世界陸上の関係で開催日が2週ずれたので、エントリー開始はいつからだろうと思っていたのですが、例年通りのGW明け、5月7日(月)からです。


続きを読む
posted by けーぜ at 01:23 | Comment(2) | TrackBack(0) | ランニング

2007年04月20日

北海道マラソンの謎、解決しました

北海道マラソンのエントリーで、陸連登録者の部における登録確認書って何? と書きましたが、その答えが、e-Athletesのヘッドコーチ鈴木彰さんが発行するメールマガジン『BEST RUN!』に書かれていました。

1年半くらい前に鈴木さんから「ブログ読んでます」と言われたことがありましたが、会員さんからも「何? どれ?? わからない!」という問い合わせがたくさんあったんでしょうね。

『BEST RUN!』を購読されているランナーは多いと思いますが、もし購読されていないのであれば、こちらから登録できます。
バックナンバーも読めます。
この件について書いてあるのは「2007.4.20 Vol.352」です。



続きを読む
posted by けーぜ at 12:42 | Comment(6) | TrackBack(1) | ランニング

2007年04月23日

高尾山から南高尾山稜へ

21日(土)、高尾山&南高尾山稜をハイキングしてきました。
GWに「なんちゃってトレイルラン@高尾山」を計画しているのですが、ふたつのプランのうち南高尾山稜は行ったことがないので、下見でした。

ひとりで行くのもつまらないので、金曜の午後にきりんさんに「高尾山に行かない?(はぁと)」というメールをしました。
お返事は「(スキーシーズンが終わったばかりで、トレーニング不足のため)ゴメン」。
そこを「ハイキングだから」と食いさがって口説き落としました。

なのでハイキングです。
全行程(約19キロ)のうち、1割も走っていません(本当)。
きりんさんとは、東京マラソン以来2ヶ月ぶり。
主な話題は近況報告です。


京王線高尾山口駅から6号路琵琶滝コースを上がり、5号路で高尾山山頂をループし、城山へ。
ここで休憩を取って、大垂水峠へ下ります。


続きを読む
posted by けーぜ at 03:04 | Comment(2) | TrackBack(0) | ランニング

2007年04月27日

激走・5000mタイムトライアル

激走トレーニングのメニューは5000mタイムトライアル(TT) ←泣いている訳じゃないです、略して「ティーティー」。
班分けは目標タイムで2班と3000mの1班で、計3班。

 A:世界新記録〜20分 20時スタート
 B:20分〜25分    19時半スタート
 C:3000m       20時スタート

班分けは紙に書いて張り出されるのだけど、世界新記録の文字下に小さく「(12分37秒)」と書いてありました(爆)。

続きを読む
posted by けーぜ at 00:38 | Comment(6) | TrackBack(0) | ランニング
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。