2007年03月02日

最近のワタシと4月からの予定(ランニング編)

ペナン旅行記も東京マラソン完走記も完結していませんが…(滝汗)。
最近のワタシ、ランニング編。

続きを読む
posted by けーぜ at 00:20 | Comment(6) | TrackBack(0) | ランニング

2007年03月05日

最近のワタシと4月からの未定(仕事編)

2月26日、派遣の契約の更新はなしという通告がありました。

前回、12月末日の契約に対し、12月1日に派遣会社の担当者から耳打ちをされたんだよね。

「契約更新がないかもしれないという話が来ています。でも、(予告すべき)1カ月を切っているので、今月末(12月末)ということはできないので、暫定的に1カ月の契約更新になるかもしれません」

そのときは首がつながったんだけど。


続きを読む
posted by けーぜ at 22:29 | Comment(3) | TrackBack(0) | 日記

2007年03月08日

13分の1(貧血の検査)

先の記事のコメント欄にも書きましたが、6日の午後、やっと引き継ぎの話が出て、会議の出席を免れました。

社員はワタシの契約が今月末だということは知ってはいたとか。
キツネとタヌキの化かし合いだったのね(^^;)。
ただし、13日で最後というのは6日に聞き、引き継ぎに時間がないことに焦ったそうです。


さて、7日は有給13日のうちの1日を消化しました。

月1合コン♪」のふたりが、仕事を早退してラン仲間のお医者の先生の病院へ貧血の検査に行くというので、一緒にお願いしたのです。

続きを読む
posted by けーぜ at 01:14 | Comment(4) | TrackBack(0) | ランニング

2007年03月14日

終わった

13日火曜日が最後の出社日。
あとは12日分の有給消化です。

業務を管理する社員、H嬢から、引き継ぎ(申し送り)を指示されたのが、先週の火曜の午後。
水曜日に有給を取らせてもらうようお願いしていたので、わずか4日半しかありません。


続きを読む
posted by けーぜ at 00:14 | Comment(3) | TrackBack(0) | 日記

2007年03月15日

捨てる(Part1)

今日(14日)から有給消化。
昨夜(13日)22時近くまでの残務整理(単なる机周りの片づけ)で疲れ果てて、今朝は10時くらいまで寝てました(^^;;)。

今週の金曜日までのテーマは「捨てる」。
ともかく、この雑然とした状況をどうにかしなければ!
どこから手を付けたらいいのか、見当がつかないけれど。


そういえば、昨夜、机周りの片づけをしていたときに言われたっけ。

「さっきより、散らかってません?」
席が隣り合わせだった(過去形)、H嬢。

「でも、片づく前って、いったん散らかるもんですよね」
おっ、いいこと言うね。

「ゆっくりやってください。終わるまでいますから」
いてくれなきゃ、困るってば。
総務の担当者も上司も帰っちゃったから、返却する入退出カードを貴女に預かってもらわなきゃならないんですから。


続きを読む
posted by けーぜ at 01:01 | Comment(6) | TrackBack(0) | 捨てる

2007年03月16日

湘南国際、応援プラン♪

18日の湘南国際をフルでエントリーしていますが、DNSにします。
東京マラソンの後の足の不調が長引いてしまったからです。

普段は全く痛まないけれど、5キロも走ると両足の腓骨筋腱に痛みが出て、歩くことすらままなりません。
なのに3時間もすると痛みが引いて、普通に歩けるんですよね。


未練がましく前日の受付には行くつもりをしていたけれど、行かないことに決めました。

出かけないでやってしまいたいこともあるし。
1カ月が経とうとしている、東京マラソンの完走記を終わらせないと(滝汗)。


でも当日は、関西からまっちんも来るし、応援には行きます♪

応援プランもバッチリです。
考えたとおりには、進まないかもしれないけれどね。


続きを読む
posted by けーぜ at 14:44 | Comment(2) | TrackBack(0) | ランニング

2007年03月18日

湘南国際の前日

17日は家で諸々やるつもりだったんですけど。

急遽、こんなところなどに行ってきました。

釈迦堂の切通し.jpg背中.jpg


で、こんなモンを食べてきたり(汗)。

生しらす丼.jpg


続きを読む
posted by けーぜ at 00:58 | Comment(4) | TrackBack(0) | 日記

2007年03月24日

5×3=?(湘南国際の応援)

【誤算1】余弦定理?
 ※注・この定理についてワタシに聞かないでください(懇願)。

ブログ、frunの会議室、ミクシィのコミュニティと、大々的に告知していましたが、応援シミュレーションは最初から崩れました(汗)。

続きを読む
posted by けーぜ at 00:45 | Comment(5) | TrackBack(0) | ランニング

2007年03月25日

ついでにちょっと

19日月曜の夕方。
鎌倉警察署から、17日に落としたカードケースが届けられているという電話がありました。

鎌倉まで電車で1時間強。
運賃が安いルートで行っても片道700円強。

記憶に頼れば、たぶん現金・金券の合計は3000円から4000円。
時間と交通費をかけてまで取りに行くべき物だろうか? という疑問もあったけれど、ついでを済ませて来ましょう。


帰宅後、整理した結果。
 現金                 1000円
 私鉄の回数券(150円×6枚)      900円
 JRの回数券(130円×7枚)      910円
 Suicaの残高              490円
 パスネットの残高           140円
★未使用のテレホンカード        500円
★銭湯の回数券(430円×3枚)     1290円
★区民プールのプリペイドカードの残高  1200円  合計6430円

★印は存在を忘れていた物です。
現金と金券だけに限っていますが、ショップのメンバーカードなどのポイントが3000円以上あったから、1万円くらいの価値はあったことになります。
もっとも、ここ数年利用していない区民プールに、また行くことがあるかどうかは疑問ですけど(^^;;)。

他にも忘れていた物で、貨幣価値はないけれど大切な物もあったし。
数年前にカラーコンサルティングを受けて作ってもらった、似合う色の見本カードとか。

届けてくれた人に感謝!


ちなみに、拾った場所は雪ノ下のampmの前あたりだったとか。
鶴岡八幡宮を出て、「右? 左?」と話をしたところの角がampmです>まっちん。



続きを読む
posted by けーぜ at 20:21 | Comment(2) | TrackBack(0) | ランニング

ラン復帰、最初の1週間

標準木.jpg

湘南国際の翌日からランに復帰。


続きを読む
posted by けーぜ at 23:08 | Comment(3) | TrackBack(0) | ランニング

2007年03月27日

今年も妙高

img054.jpg

恒例?のスキーです。
朝早く、あさまで寝られなかったから眠い〜!
posted by けーぜ at 09:09 | Comment(3) | TrackBack(0) | 日記

2007年03月31日

妙高高原から帰りました

木曜日に戻る予定を2日延期し、本日、妙高高原から帰りました。


ここ数年、3月の下旬に知人(限りなく親戚づきあいに近い方)の山荘におじゃましています。
火曜から2泊3日、木曜の午後には東京に戻る予定でした。

というのは、国立競技場のトレーニングセンター、激走トレーニングの講師が年度で変わるため、これまでの四家先生が木曜で最後だったから、どうしても参加したかったのです。


続きを読む
posted by けーぜ at 23:53 | Comment(7) | TrackBack(0) | 日記
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。