2005年09月03日

貢献?

20キロでタイムオーバーをした北海道マラソンだが、
ワタシが走ったことで、マラソンファンを5.5人増やしたと思う。

続きを読む
posted by けーぜ at 22:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | ランニング

スイーツ!

Tさんとスイーツを食べに行く約束。
待ち合わせは東急東横線都立大学駅。
荷物をロッカーに入れて、スタート!

まずは呑川本流緑道へ。


続きを読む
posted by けーぜ at 23:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | ランニング

2005年09月04日

いろいろ不調

首が回らない。
借金、ってわけじゃなくて(^^;;)。

続きを読む
posted by けーぜ at 22:56 | Comment(0) | TrackBack(0) | ランニング

防災放送

現在、土砂降り。
さっきから防災放送が流れている。

ここに越してきて4年ちょっとだが、
防災放送を聞いたのは初めて。
もっとも、留守にしているときに
あったのかもしれないけれど。

雨音が強くて、何を言っているのか聞き取れない。
表に出てみようとしたが、玄関の扉を開けたら、
雨が吹き込んでいる。

全部は聞き取れなかったが、川に近づくな、
ということだけはわかった。
このあたりには増水するような川はないから
大丈夫だろう。
posted by けーぜ at 23:13 | Comment(2) | TrackBack(1) | 日記

2005年09月05日

ひいた

昨日、あんなに首が痛かったのに、今朝起きたら痛みはすっかりひいていた。
痛みが出たり、ひいたりするのはなぜ??

とにかく絶対に行こうと思っていたので、仕事の後で接骨院に行ったけれど、
痛みが引いちゃうと、どこがどう痛かったのかをうまく伝えられない。

このまま治まってくれるといいのだが…。


ところで、9月1日から職場が変わった。
請負だったり、契約だったり、派遣だったり、なので、
職場が変わることは、1年に1、2回はある。
今度の職場は、2年ほど前に仕事をしている会社で、
事業部も同じだから、緊張しているつもりはなかったのだけど。
案外、緊張していて、それが首に出たのかも。
(日曜というのが不可解だが)

posted by けーぜ at 22:58 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2005年09月11日

たどり着いた先は?

土曜日。
yahoo! 掲示板の「多摩川と周辺の緑道&公園ラン」の
「北海道マラソン報告ラン」。
完走したboozerさんとタイムオーバーのワタシ。
「お祝いラン」にならなかったのはワタシのせい(涙)。

続きを読む
posted by けーぜ at 22:04 | Comment(0) | TrackBack(0) | ランニング

雷雨とラン

選挙だし、新宿に買い物に行きたいし、ランもしようと思っているんだけど…。
どうにもお尻が重たい。

選挙は買い物でもランでも、ついででOKだが、
先に買い物へ行けば荷物を置きに帰らないといけないし、
ランが先ならシャワーを浴びに帰らなければならない。
どっちを先にするにしても面倒だなぁ…。

そんなことを考えていたら、昼を過ぎてしまった。
うだうだしていると時間ばかり経つので、
国立競技場を起点に赤坂御所を走って、それから新宿に寄ることにする。

駅に行く前に、一応、投票。
なんかもう、何に一票を投じればいいのかわからなくて、
かなり妥協というか、テキトー。


続きを読む
posted by けーぜ at 23:45 | Comment(4) | TrackBack(0) | ランニング

2005年09月13日

人生いろいろ、シューズもいろいろ

7月に2足シューズを新調したが、結局2足とも足に合わない。

北海道マラソンで履く予定だったasicsのシューズは、
最初、いいカンジ♪と思っていたのだが、
本番直前に薬指と小指が当たるのが気になり出した
そのため、北海道マラソンはこれまで使ってきたNew Balanceのシューズで走った。


足に合わないシューズを置いておいてもしかたがないので、
養子に出すことにした。

続きを読む
posted by けーぜ at 22:26 | Comment(11) | TrackBack(0) | ランニング

2005年09月20日

金比羅ナイト

日の出山から小望月(こもちづき)と夜景を望む。
ヘッドライトを消しても、月明かりで同行の2人の顔がはっきり見える。
オンナ3人でカシマシクしゃべっていると、人の気配が。

「同じようなこと、やっている奴がいるよ」

男性2人。
彼らが去ったあと、私たちは笑った。


続きを読む
posted by けーぜ at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | ランニング

今後の予定(9/21修正)

年内のレースなどの予定です。

10/2 白井梨マラソン        10キロ(エントリー済み)
10/8 小金井公園          フルの部(当日エントリー?)
                      (9/21エントリー済み)

10/9・10 山耐応援(たぶん)
10/30 手賀沼エコマラソン      ハーフ(エントリー済み)
11/6 甲州市勝沼ぶどう郷マラソン  10キロ(エントリー済み)
11/20 世田谷区民健康マラソン    15キロ(これから受付開始)
   ついでに東京国際女子応援
11/27 つくばマラソン        フル(でもまだエントリーしていない)
12/4 某パーティ(出席で連絡済み)
2/19 青梅マラソン         30キロ(仮エントリー済み)

ぶどう郷は、バイク友達と1泊ツーリングです。
土曜日には、ほったらかし温泉へも。
任意保険の更新もしたので、あとはバッテリーの交換だ…。
でも、バイク屋のおっちゃんには、ずいぶんエンジンをかけていないから、
バッテリー交換しても、かかりづらいよと言われてしまいました(^^;;)。
バイクを直したら、山耐応援ツーリングももくろんでます。

年明けは、フロストバイト(20キロ)、神奈川(ハーフ)、荒川(フル)、
秋川渓谷自然人(精進コース)、かすみがうら(10マイル)かな。



posted by けーぜ at 01:10 | Comment(9) | TrackBack(0) | ランニング

2005年09月21日

秋刀魚ラン

Yahoo! 掲示板の「多摩川と周辺の緑道&公園ラン」のおじさま達は飲兵衛。
そんなこと書くと、「アンタはどうなんだ!」と突っ込まれそうだけど。

日曜日は「秋刀魚ラン」。
ランのアフターとして多摩川の河原で秋刀魚を焼くのか?
それとも、秋刀魚を焼くビフォアとしてランがあるのか??

7月の「納涼ラン」で走り残したコースを走るっていうのが、
最初の目的だった、はず…?

レンタルする予定だったバーベキューコンロが出払っていたため、
結局、ダイエーで購入しちゃったし、
また何か焼こうと飲兵衛のおじさん達は考えている、はず!


うーん、ぜんぜんランの話じゃないなぁ(汗)。
コースプランナーから了承をいただけたら、コースをアップしたいと思う。
posted by けーぜ at 23:25 | Comment(2) | TrackBack(0) | ランニング

2005年09月26日

秋刀魚ランのコース

18日の秋刀魚ランのコースですが、
コースプランナーのたまさんに了承をいただいたので、
書いておきます。


小田急和泉多摩川駅→多摩水道橋→多摩川土手ののサイクリングロードを下流へ
→二ヶ領せせらぎ館→二ヶ領用水→東名高速で折り返し
→二ヶ領用水をJR宿河原駅付近まで戻って左折(A)
→宿河原2丁目38番(参照地図の中心)で右折し細い用水沿い
→向ヶ丘遊園のダイエーで左折→右手にある酒屋の先で右折
→生田緑地グルグル→(A)まで戻る→二ヶ領用水→二ヶ領せせらぎ館
→多摩川河川敷の遊歩道(?)を下流へ→土手のサイクリングロードで上流へ
→多摩水道橋→小田急和泉多摩川駅
(15.2キロ:生田緑地内のコースによるけど)
posted by けーぜ at 00:09 | Comment(0) | TrackBack(0) | ランニング

ランとかバイクとか掃除とか

9月の2度目の3連休。

続きを読む
posted by けーぜ at 00:30 | Comment(4) | TrackBack(0) | ランニング

ランナーのみなさん、アンケートにご協力ください!

ワタシが参加しているnet(元々はパソコン通信)の走友会frunが
誕生したのは1996年10月10日午前10時10分だそうです。
今年の10月10日から10年目に入るにあたって、
京都でシンポジウムが行われます。

◆ランニングシンポジウム
「走り続けるへ明日へ 市民ランナー未来宣言」


それに関連して、アンケートのお願いです。

「市民ランナーが明日も走り続けるためには、
 いったい何が必要なのでしょうか」


アンケートは「パネルディスカッション『走り続ける未来へ』」で使われます。
frunのメンバーに限らず、広く回答していただきたいということなので、
このブログを訪問してくださっているランナーのみなさんにも、
ご協力をお願いできないでしょうか?

◆アンケートはここから!(10月3日くらいまでで集計をいたします)


もちろん、京都のシンポジウムに参加いただければ、なお嬉しいです。
残念ながら、ワタシは行けませんが…(^^;;)。


アンケートはfrunのめかさんが取りまとめていますが、
ワタシもアンケート作成や集計を少々お手伝いしています。
ということもあって、なにとぞ、よろしくお願いしますm(__)m。
posted by けーぜ at 23:27 | Comment(2) | TrackBack(0) | ランニング

2005年09月28日

眠れん! 眠い!

昨夜は1時過ぎに布団に潜り、
寝返りを打つこと、?分。

耳元でプゥゥウゥンという高周波の音。
しばらく息を潜めていたが、うっとうしいので、
あきらめて蚊取り線香に火をつけることにした。

時計を見ると…、3時前じゃん(涙)。

どうにも寝られそうもない。
帰省したときに父がくれた睡眠薬(ハルシオン)を飲む。
ウトウトしだしても、なかなか眠りに落ちない。


7時半、目覚まし代わりの携帯のアラームが鳴る。
スヌーズ機能にはしているんだけど、
ギリギリまで布団にしがみついていたら、
家を出なくちゃならない15分前!

顔を洗って、着替えて、すっ飛んでいく。
どうせ、電車の接続が悪くて、始業時刻より20分以上早く着いちゃうんだ。
朝ご飯は電車を降りてから買えばいい。


そんなこんなで、午前中から眠たくて眠たくて。
午後は、眠らないために(居眠りしているのがばれないように?)
資料室に逃げ込んで、調べ事。
半分は自分の興味で資料を見ていたけど。

終業後、国立競技場が定休日だから、接骨院へ。
眠いよ眠いよ、と接骨院の先生にブツブツ言い、
でも、今眠たくても10時を過ぎたら目が冴えちゃうし、
帰宅してすぐ寝たら11時過ぎに目が覚めちゃうんだ…、
とぼやいた。

で、家に帰ったら眠気はすっかり消えてしまい、
今現在、目がランラン。

はぁぁあぁあ、やりきれない(涙)。

posted by けーぜ at 01:06 | Comment(5) | TrackBack(0) | 日記

2005年09月29日

風邪?

朝夕が肌寒くなった。

夜のランでも走っていればいいのだけれど、
うっかりすると汗が冷えてしまう。
昨夜のランでは長袖ウエアにしたが、その後、冷えたのか、
はたまた、飲んで帰宅し、布団を出してシーツを掛けるだけの
コトができなかったために、我慢して夏掛けで寝たのが悪かったのか
(良いわけはない)、風邪を引いてしまったようだ。

数日前からときどきくしゃみが出ていたのだけれど、
なんか、今日は1日、クシャン、クシャンとしていた。

夕方、肌寒くて、考え込んでしまった。
競技場の教室に出るつもりでいたのだが、
昨夜、飲んで帰宅したもんだから、朝、大慌てでウエアを揃えて、
持って出ていたのは、よりによって半袖。
間違いなく、風邪を本格化させてしまうなぁ。
しかも、明日は仕事で幼稚園の見学に行くことになっている。
子どもたちに風邪をうつしかねない状態になって、
見学を辞退するようなことになっても困る。

布団を出してシーツを掛け、さっさと寝よう。
昨夜はアルコールで寝たし、今夜は自力で眠りたい。

…、ってなんだか悪化の雰囲気?
やっぱり明日は辞退か??
行きたかったのにー!





posted by けーぜ at 21:17 | Comment(3) | TrackBack(0) | 日記
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。