2005年08月02日

何をやったらいいのやら

国立競技場の長距離教室&ジョギング教室に通っているが、
ここのところ、競技場がイベントで貸し切りのためにトラックが使えず、
教室が中止になったり、変則的な内容に変わったりすることが多い。

続きを読む
posted by けーぜ at 23:20 | Comment(4) | TrackBack(0) | ランニング

2005年08月05日

蒸し風呂

暑い。
乗り物から降りたとき、建物から出たとき、
そのたびに「う”ーーーーー、暑い」と口走ってしまう。

今週は残業が多い。
とはいっても、忙しいというより、不在がちな相手と
連絡を取るための“待ち”の残業なのである。

続きを読む
posted by けーぜ at 00:31 | Comment(2) | TrackBack(0) | ランニング

花火

残業の予定が、アクシデント?で残っていても意味がなくなってしまった。
早く退社できていいというか、今後のことを考えると頭が痛くなるというか…。
まぁ、来週の心配を今からしていても始まらないので、
競技場へ行くことに。
一応、ウエア類は持ってきていたのだ。

続きを読む
posted by けーぜ at 23:04 | Comment(0) | TrackBack(0) | ランニング

2005年08月07日

山ラン

土曜の朝5時。
早朝の爽やかさ…、なんてどこにもなく、
湿気を帯びた空気がまとわりつく。
こんな日に下界を走るのは無謀だ。
山はきっと快適に違いない。

続きを読む
posted by けーぜ at 00:17 | Comment(6) | TrackBack(0) | ランニング

暑いぞ

昨日の山ランの疲れもあったのか、9時に起きたのに、
二度寝をしてしまい11時半ごろ起床。
洗濯のために外の様子をうかがったけれど、とても外に出る気になれない。
夕方まで部屋の片付けをすることに。

続きを読む
posted by けーぜ at 23:41 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2005年08月11日

住まいは夏を旨とすべし

…と、昔の人は言ったけれど、
きっと冬になれば、寒いのもイヤなんだよなぁ(わがまま)。

続きを読む
posted by けーぜ at 00:09 | Comment(6) | TrackBack(0) | 日記

2005年08月12日

夏の経済学

暑くて寝られないのと、エアコンを使って就寝して怠いの、
どっちがイヤかというと、寝られないことのほうがイヤ。
多少の怠さは若さでカバー(?)してきたのだが…。

数年前、怠いほうがイヤ!と思うようになり、
そのころテレビで紹介された家に風を通すコツを試してみると、
案外、涼しく、寝られるもんだということに気づいた。

それで、夏はエアコンをほとんど使わない(ちなみに、冬も使わない)
生活になっていたのだけれど…。

去年の猛暑でめげました。
顕著に現れているのが電気代。

 2002年 8月支払い分:2,327円 9月支払い分:2,594円
 2003年 8月支払い分:2,952円 9月支払い分:2,622円
 2004年 8月支払い分:3,619円 9月支払い分:4,660円
 2005年 8月請求分 :4,222円

右肩上がりだ(汗)。

なお、競技場の定期会員になったら、ガス代が減った(笑)。


※冬もエアコンを使わないのは、ガスストーブがあるため。
 エアコンが一番活躍するのは、梅雨時の除湿である。
posted by けーぜ at 23:18 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

藻岩山

仕事中にこんなサイトを見つけた。

続きを読む
posted by けーぜ at 23:37 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記

2005年08月14日

買えるか?

おもちゃ量販店に電話問い合わせしてみたら、現在、商品があるという。
財布とケータイを引っつかみ、駅へダッシュ!
汗だくだけどハンカチ、忘れてきた〜。
買えるか? たまごっち

小2小3女児

プレミア付いて高いゾ!
8月28日は豊平公園あたりでエイドするよーに!

posted by けーぜ at 14:17 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

買えた

image/kaese-2005-08-14T15:36:24-1.jpg

電車で20分ほどかけ、無事購入。
友達の分と2個。
ネットじゃ、プレミアが付いたり、
関連商品との抱き合わせ販売だったりしているが、
店頭にはまだまだあったけど。

まぁ、これでエイド要員確保。
posted by けーぜ at 15:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2005年08月15日

弱気全開

土曜日。
Yahoo! 掲示板の多摩川トピのtg1さんが、
ペース走をセッティングしてくれた。

場所は皇居。

やはり道マラにエントリーしているboozerさん。
道マラにはエントリーしていないけれど、
いたさんときりんさんも来てくれた。

続きを読む
posted by けーぜ at 00:15 | Comment(6) | TrackBack(0) | ランニング

2005年08月20日

最後の特訓?

札幌です。
夕方16時くらいの千歳近郊の気温は23度でした(天国!)。
この1週間、毎晩寝苦しくて、2度、3度と起きてしまい、
寝不足気味だったので、きっと今夜はぐっすりと眠れるに違いない(嬉)。


国立競技場の教室の夏休みが終わり、再開されたのは水曜日から。
水曜日はきりんさんとデート(?)だったので、木、金と参加。

続きを読む
posted by けーぜ at 23:24 | Comment(2) | TrackBack(0) | ランニング

2005年08月21日

お天気

機上だったため見損ねた高校野球の決勝戦を
再放送で見たため、午前4時に就寝。
おかげで、やっぱり寝不足な一日。

札幌は雨。
最高気温は23度前後。
金曜までは連日30度を越えて、蒸し暑かったという。

続きを読む
posted by けーぜ at 22:42 | Comment(9) | TrackBack(0) | 日記

2005年08月23日

試走(お散歩編)

月曜。
雨が上がるのは午後からという予報だったが、
午前9時ごろには上がり始めていた。

友達宅まで傘をさして歩いて行くつもりだったけれど、
走って行けそう。

午前10時。
「1時を目安に走って行くから。シャワー貸してね」
「うん、わかった」

口の悪いH子にしては、何も言わない。
おかしい…。

街には、こんな看板。

annai.JPG

続きを読む
posted by けーぜ at 10:15 | Comment(2) | TrackBack(0) | ランニング

札幌で

今日の札幌は晴天です。
日差しはきついけれど、カラリとしていて、
普通に歩く分には、東京のように汗が流れおちるようなこともありません。

ランとは無関係の友達とマラソンのことを話すとトンチンカンな話になって、
最後には、すごく軽く「まぁ頑張れや」みたいな言葉をかけてくれます。

受け取り方によっては、「こっちは必死なのに、何言ってるのさ!(怒)」
となりそうなやり取りなんだけれど、
知らない故の呑気さが、逆におかしくて、
「ふふっ、そーだねぇーーー」って気にさせられます。

弱気なことを書き続けてきたけれど、
ここまで来たらジタバタのしようもありません。
東京で汗をダラダラ流し、仲間に励ましてもらいながら、
やるだけのことはやった(はず)だから、
今の自分に見合う結果がついてくるだけだという気になっています。

今日も続きを試走してきます。
なじみのない土地だから、淡々とね。




posted by けーぜ at 12:44 | Comment(3) | TrackBack(0) | ランニング

2005年08月24日

試走(足止め編)

火曜。
試走の続きをしてきた。

13キロからスタート。
29キロの第二折り返し地点まで行く予定だったが、
23キロのJR新川駅付近で終了。

というのは、信号待ちが多すぎて予想以上に時間を食ってしまったこと、
そして、その後の友人との待ち合わせが迫っていたからだ。

あとで地図を確認すると、1条、1丁目が200メートル四方もなく、
そのたびに少なくとも1基の信号がある。
赤信号に引っかかる確立が半分だとすると、
少なくとも400メートルごとに足止めを食う。
(追記:縮尺の大きい地図で見ると、一区画は100メートル四方程度のようである)

明日、最後の19キロを一気に走ろう。


友達との食事。
スープカレー、人気店だというピカンティにて初体験。
posted by けーぜ at 00:38 | Comment(2) | TrackBack(0) | ランニング

試走(ゴール編)

今日も試走の続き。
友達との約束もないので、時間はたっぷりある。

昨日はJRの新川駅近くの23キロあたりで終了したが、
乗り換えが面倒なので、地下鉄北34条駅から始めることにする。

昨日もそうだったのだけれど、地下鉄に乗っていると眠くて眠くて…。
うっかり北34条を乗り過ごしそうになったが、飛び降りた。

家電の量販店で着替え、併設されているハンバーガーショップで
腹ごしらえをすることに。

で、着替えてトイレから出ると…、マッサージチェア!
いたさんが書いていたことを思い出し、試してみる。
平日の正午前、ワタシのほかにもサラリーマンが二人(笑)。

実家の枕が合わないのか、リュックを背負ってのランのせいか、
札幌に帰ってから肩こりがひどかったから、極楽極楽。

その後、ハンバーガーを食べているうちに、すっかり気だるく…(汗)。
幸いなことに、今日こそは試走を終らせるのだ!という意気込みだけはあった。

続きを読む
posted by けーぜ at 22:38 | Comment(2) | TrackBack(0) | ランニング

試走してみて…

試走のあとに参拝した弥彦(伊夜日子)神社からだと幌平橋駅が近いのだが、
書店に寄りたかったので、すすきのまで歩くことに。
月刊誌の発売が、東京より2日遅れるのだ。

歩くとなると、なぜか遠い…。

続きを読む
posted by けーぜ at 22:49 | Comment(3) | TrackBack(0) | ランニング

2005年08月27日

よく寝た

木曜日は休養日として、モレエ沼公園を散歩しただけにした。
試走の足の疲れも、きれいに整備された芝の上を裸足で歩いて、
いいカンジで解消されたような気がする。

ここのところの眠たいカンジはまったく抜けない。
7〜8時間は寝ているのだが、毎晩2〜3回は途中覚醒するのである。

眠たさがピークに達したのが金曜日。
午前7時に起床したものの、朝食のあと、
出かける予定の11時まで寝る。
2時過ぎに帰宅して、家の前で流しを3本やったあと、
父が再放送の水戸黄門を見ている間、寝る。
夕食のあと、午後7時ごろから寝る…。
で、日付が変わった午前1時半頃、つい先ほど目が覚めた次第。

数えてみると、トータルで17時間。
あー、よく寝た(そりゃそうだ!)。
posted by けーぜ at 02:15 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

使ってみるかな

北海道マラソン当日は暑くなりそうな予報。
やっぱり、コレを首筋やおでこに張ってみようかと思っている。

sheet.JPG

ちなみに、商品としては「おとな用」もある。
「こども用」なのは、お盆に帰省していた妹の子が熱を出した時の残りだから。

試走の2日目に試しているのだが、多少、ひんやりしたカンジはしたのだが、
その日は気温が低く、効果のほどは今ひとつわからなかった。

まぁ、うっとうしければ、捨てればいいだけだし。
posted by けーぜ at 02:24 | Comment(0) | TrackBack(0) | ランニング
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。